蜂の巣駆除で高額請求されたらクーリングオフできる?信頼できる業者の選び方

「ネットで見つけた業者に蜂の巣の駆除を依頼したら事前の説明とは異なる高額請求を受けた」
「蜂の巣駆除の見積もりを依頼したら100万円かかると言われた」

近年、ご覧のような蜂の巣駆除業者絡みの高額請求トラブルが増えています。

実際に自分が高額請求を受けたらと考えると、蜂の巣の駆除を依頼しづらいといった方もいるはずです。

ハチの巣の駆除で高額な料金を請求される事例が相次いでいる。国民生活センターへの相談は5年間で約2・5倍に増えており、記者もとある業者に16万円超の見積もりを示された。

引用:スズメバチの巣駆除で16万円…料金トラブル避けるためのポイントは|毎日新聞

この記事では、蜂の巣駆除で高額請求された場合にクーリングオフができるのかを解説していきます。

また、合わせて信頼できる蜂の巣駆除業者の選び方もご紹介していますので、蜂の巣に困っている方はぜひ参考にしてください。

蜂の巣駆除で高額請求されたらクーリングオフできる?

蜂の巣駆除業者から高額請求を受けた場合、クーリングオフができるかどうかはケースバイケースとなります。

「このままにしておくと大変なことになる」等と、事業者が消費者の不安をあおって契約を急がせるケースもあります。見積もりのみを取るつもりで自宅等に訪問してもらった事業者とその場で契約した場合等、訪問販売に該当する場合があるので、その場合はクーリング・オフ等ができます。しかし相談事例には、見積もりのために呼んだ事業者と結んだ契約についてクーリング・オフをしても、事業者が応じないケースがみられます。

引用:蜂駆除のレスキュートラブルについて|京都府HP

クーリングオフとは、訪問販売のような特定の契約に限り後から契約解除を申し込める制度のことです。

見積もりを依頼しただけなのに無理やり契約を結ばされ、高額な請求を受けた場合にはクーリングオフが適用されるものと考えられます。

しかし、相手側が悪質な業者だった場合はクーリングオフを申し立てても対応しない、そもそも連絡先や住所が虚偽のもので連絡が取れないといったケースもあるのです。

また、契約書の内容によってはクーリングオフが無効になる可能性もあるため、蜂の巣駆除業者はできるだけ慎重に選びましょう。

住んでいる地域によっては市役所・区役所で信頼できる蜂の巣駆除業者を紹介してくれます。また、中には蜂の巣駆除を役所側がおこなってくれるところもあるので、まずは自治体の公式ホームページをチェックしてみてください。

蜂の巣駆除で高額請求された事例を紹介

年々、蜂の巣駆除の高額請求事例は増えています。ここでは3つの事例を紹介しながら、その手口や内容をまとめました。

同じような請求を受けないためにも、ぜひご覧になっておいてください。

蜂の巣駆除で高額請求①HPでは「550円~」が100万円の見積もりに

こちらはネット上に「料金は550円から」という広告を出していた業者に依頼したときのトラブル事例です。なんと見積もりの段階で100万円の見積もり額を提示されています。

ウェブ検索で一番上に出てきた駆除業者のサイトを見ると、「最短10分で到着」「料金は550円から。追加料金一切なし」などの文言が並んでいた。見積もりを頼むと、訪れた若い男性から「やばいでかさだ。100万円はかかる」とまくしたてられた。

引用:ハチの巣駆除「削りに削って30万円」?HPで「550円から」とあったのに…高額請求にご注意|読売新聞オンライン

この事例では、業者を呼んだ方がさすがに利用を断ったためお金を取られることはありませんでした。

内訳には基本料金だけで1万円以上、薬剤代として40万円弱という金額が記載されていたそうです。

なお、こちらの悪質業者は「値引いたとしても30万円は掛かる」と騙っていますが、蜂の巣駆除でこうした金額が発生することはまずないと言えるでしょう。

蜂の巣駆除で高額請求②当初は2万円と言われたのに結果は11万円

こちらの事例は完全に詐欺のような手口となっています。

5センチ大の蜂の巣を見つけたので、ネットで調べた業者に電話をした。その際、料金を確認すると「蜂の巣1個で4千円。他の処置をしても2万円まで」と言われたので依頼した。作業終了後、巣を1個だけ持参し「これ以外にも2個巣があった」と合計11万円の明細を見せられた。他の2個分の巣は見せられていない。車に乗せられ銀行に行って支払ったが、高額ではないか。(60歳代 女性)

引用:蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求|国民生活センター

もともと「費用は2万円」と言われていたところ、後になって11万円の請求を受けたという内容です。

実物を見せずに他の蜂の巣もあったと説明され、利用者は支払いに応じる形となっています。

この被害に遭った方が国民生活センターに相談したことで、当事例は多くの自治体のホームページに掲載されることになりました。

蜂の巣駆除で高額請求③ネット広告「3,300円~」からの10万円請求

こちらは業者から色々なことをまくし立てられ、断れずに高額な支払いに応じてしまったケースです。

自宅の軒下に10センチ程のスズメバチの巣を見つけ,インターネットで「蜂の巣の駆除3,300円~」と広告している業者に来てもらった。しかし業者から「この大きさであれば10万円はかかる」「今ならすぐ駆除できる。放置するのは危険だ」と言われ,仕方なく駆除を依頼した。数日後,知人に相談すると「高額ではないか」と言われた。

引用:蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求!|福山市HP

悪質業者は利用者の不安を煽り、正常な判断ができない状態にしてから高額な請求を出してきます。

少しでも金額に疑問を持った場合は、契約を結ぶ前に再検討する時間を取りましょう。悪質業者は時間を空けられるのを嫌がりますので、その対応の仕方でも適切な金額かどうかが分かります。

蜂の巣駆除で高額請求されないために知っておくべきこと

ここでは、悪質な蜂の巣駆除業者から高額請求を受けないために知っておくべきことをご紹介していきます。

初めて蜂の巣駆除業者を利用する方は、ぜひご覧になっておいてください。

あらかじめ業者の所在地や口コミをチェックする

非常に悪質な蜂の巣駆除業者に引っ掛かった場合、契約書や領収書に虚偽の住所や電話番号が記載されている可能性もあります。

そのため、正式な契約を結ぶ前にまずは業者の所在地や過去に利用した方の口コミをチェックしましょう。

口コミに「見積もりより高い金額を請求された」「勝手に別の作業代も入れられた」などがあれば、すぐに悪質な業者であることが分かります。

なお、口コミが一切ない業者、ホームページ内に固定の電話番号が掲載されていない業者は危険な可能性があります。

事前に見積もり金額を提示してもらう

蜂の巣駆除を依頼する際は、必ず事前に見積もりを出してもらいましょう。見積もり金額に納得がいってから依頼しないと、後から高額請求を受ける危険性が高まります。

また、提示された見積もりの内訳を確認することも大事です。不審な項目があれば、その点も聞いてから正式な依頼に進んでください。

追加料金が発生しないかどうかを確認してから契約する

契約を結ぶ前には「追加料金が発生しないかどうか」も確認しましょう。また「追加料金が発生してもこちら側には支払う意思がないこと」を伝えておくのも大切です。

また、見積もり額以上の現金を持っていない旨を伝えておくと相手へのけん制にもなります。そのほか、2人以上(自分側)で対応に当たっておくと安心なので、できれば家族と一緒に業者の説明を受けてください。

蜂の巣駆除の料金が分かりやすい信太商店がおすすめ

蜂の駆除

「蜂の巣駆除を依頼したい」「しかしどこの業者を選べば安全なのか分からない」

こうしたお悩みを持っている方は信太商店までご連絡ください。当社では産業廃棄物の回収・処分のほか、蜂の巣駆除サービスも提供しています。

事業者名信太商店
所在地東京都渋谷区富ヶ谷2-5-6(本社)
東京都渋谷区笹塚3-44-8(笹塚営業所)
設立年月日平成22年(2010年)4月23日
主な事業内容産業廃棄物収集運搬業、沈没船引き揚げ・解体処分等、一般貨物自動車運送業、リサイクル事業、樹木の伐採および木材販売事業、蜂の巣駆除および回収
取引先・一例NHK、防衛省、ヤマト運輸株式会など多数
許可・免許等【産業廃棄物収集運搬業】
・東京都許可   第1300154938号
・千葉県許可   第1200154938号
・埼玉県許可   第1100154938号
・神奈川県許可 第1400154938号
・群馬県許可   第01000154938号
・栃木県許可   第00900154938号
・茨城県許可   第008011154938号
・静岡県許可   第02201154938号
【特別管理産業廃棄物収集運搬業許可】
・東京都
・千葉県
・神奈川県指令 資循第6002号
【ほか許可・免許等】
・古物商
・一般貨物自動車運送業
・解体工事業
・移動式クレーン免許/小型移動式クレーン/2級建築施工管理技士/フォークリフト/酸素欠乏危険作業主任者など
営業時間受付時間 8:00~20:00
業務時間 24時間対応
公式URLhttps://www.shida-eco.com/

東京都渋谷区に本社を構えて13年以上の運営実績があり、近隣自治体のホームページでもご紹介をいただいております。

株式会社信太(しだ)商店(月~土 8:00~20:00)
電話番号:0120-937-277

引用:土・砂・石・ブロック・レンガを処理している業者|港区HP

信太商店の蜂の巣駆除料金

「蜂の巣駆除を依頼すると色々な料金を乗せられそうで不安」といった意見を参考に、当社では分かりやすい料金設定を心掛けています。

  • スズメバチの駆除:50,000円(出張費込み)
  • スズメバチ以外の駆除:30,000円(出張費込み)

ご覧の通り料金には出張費も含まれていますので、上記以外の費用は掛かりません。

仮に蜂の巣が特殊な場所(非常に高いところ、狭いところなど)にある場合は、事前にお伝えいただければあらかじめ必要な金額を説明します。

信太商店の問い合わせ先

蜂の巣駆除のご依頼、または何かご要望や疑問がある方は以下の問い合わせ先までご連絡ください。当社では作業日時についても柔軟に対応しています。(即日作業可)

電話番号フリーダイヤル:0120-937-277
笹塚営業所:03-6381-6141
担当者直通:090-8346-1397
問い合わせフォームhttps://www.shida-eco.com/contact
メールアドレスshida@shida-eco.com

まとめ

蜂の巣が作られるシーズンになると高額請求のニュースを見聞きする機会が増えますが「自分も騙されたらどうしよう」と不安に感じている間に、蜂の巣はどんどん大きくなってしまいます。

信太商店のモットーは「即日見積もり」「即日作業」です。蜂の巣駆除サービスに関しては分かりやすい料金設定でご依頼を受け付けていますので、お困りの際はぜひご相談ください。

おすすめの記事