放射性廃棄物の処理についての説明会

昨日は渋谷駅の近くで行われたNUMOの放射性廃棄物処理についての説明会に参加。知人からの紹介で今後放射性廃棄物を取り扱うときには役に立つと思い参加を決めました。
普段全く知らない内容で勉強になりました。地中廃棄の方法とかよく仕組みが分からなかったので。
で、うちの会社がどこで活躍できるのかなって考えましたが運搬途中の積み替えとかなのかもしれません。クレーンとか使うでしょうか。
放射性廃棄物をガラスで固めたものは1本あたり500㎏ほどあるそうです。クレーンで吊るにはちょうどいい重さ。
ちなみに来週は福島第一原発へ。信太商店は新たなステージに動き始めてます。

株主総会ラッシュ

この時期は株主総会のラッシュで、個人で株主になっている会社から次々と株主総会書類が送られてきます。
折角分厚い書類を送ってきていただいたので弱小株主ですが全てに目を通して議決権行使しています。
株主として名を連ねている一つ「ヤマックス」。こちらの株主優待の一つに工場見学があり、写真のような案内が来ました。
行きたいのは山々ですが工場が九州なのでまず行けません。静岡くらいなら後学のために行きたいですが。
ちなみに今月末は機械撤去で静岡出張が入っております。産業廃棄物収集運搬許可を折角とっているのに年に数回しかご依頼がない静岡案件です。でも今年はエルニーニョ現象で船がかなり沈みそうなので静岡案件は増えそう。

エルニーニョ現象の影響か!?

今年はエルニーニョ現象が発生しているらしいのでそのせいか船の解体案件が年度初めからご用命頂いております。
船案件は早いと数日、長いと数年かけて検討されてご依頼いただく場合が多いですが今年度は数年前のからの案件が突然動いたりと、ちょっと状況が変わってきました。
確かに海は荒れている日が多いし、そうなると船もかなり損傷するので処分するなら早い方が良いですね。沈むと数倍高くなりますし。
写真は本日の作業場所、勝浦市の海の様子。千葉はもともとかなり好きな場所ですが特にこの時期の千葉って良いんですよね。東京と違って湿度が高くないので。過ごしやすいです。

週末はリスキリングしたり暴風の中船を解体したり

先週金曜日は荒天の中、千葉県勝浦市で船の解体作業。
お客様のリクエストが多くその日に作業が終了しませんでした。返ってきたのはなんと夜中の2時。最近では珍しい帰宅時間となってしまいました。
まあ船って思いが詰まっていることが多いのでリクエスト多いお客様が多いのは確かですので、なるべく細かいリクエストにお答えしながら船の解体をさせて頂きます。
そして土日はガス溶接の講習。実は私、ガス溶接の講習受けて無かったんです。大抵の建設系の免許は持っていますが、このガスは中々取る機会がありませんでした。ということで週末利用してガス取得しました。
ガス切断は今まで社員が対応してましたが私も今後は対応させていただきます。高所での作業が出来ることから高所作業と織り交ぜながらやらなければならない現場などございましたら是非ご相談ください。
重量物撤去でも火気が大丈夫な現場ではちょっと使ってみようと思っています。

最近よく行く店

おかげさまで連日沢山お仕事いただいておりますのでほぼ毎日帰りが21時を回るため、おなかが空いたときに良く行く新宿にある「パトワール」。

この辺の方なら場所はご存じのはず。でも店の造りはちょっと怪しい感じなので美味いか不明で私も最近まで行ったことなかったですが、結構いけます。会計がアバウトなのでその辺だけ気を付ければ結構いい店です。
本格的なパキスタンとインド料理が食べれます。
最近遠方での金庫の撤去や重量物撤去のご依頼が多く移動時間に結構掛かっています。今年は天候がおかしくなるらしいので船の引き揚げ、処分案件も増えそうです。明日は千葉県の南端まで船の解体業務で伺います。

今週は遠方作業多し

今週は西は静岡県、北は群馬まで中々幅広く移動させていただきました。ご依頼ただく範囲が広くなるのは信太商店が広く認知されるので良いことだと思っております。
遠方で金庫や石の現場を行う場合は準備不足が許されないので結構無駄に道具を持っていくので荷物は多くなってしまいます。大抵は使わないものが多いですが。
写真は栃木県を通った際の麦畑。麦畑というと「ライ麦畑でつかまえて」がすぐに頭に浮かびます。
主人公のホールデン、ちょっと私に似てるんだよな。

接ぎ木のご相談

写真は明日知り合いの造園業者様にお願いする接ぎ木用のモミジ。お客様から難しいご依頼があり、モミジの接ぎ木をしてほしいという相談。
モミジって接ぎ木が難しい品種だそうです。
知っている造園業者様にお願いして100%ではないが接ぎ木できる可能性があるとのことなので明日持っていきます。
その他の写真は本日ラマダン明け初訪問のご存じ「パミールマート」。
坂東市にありますが年々パキスタン人が勢力を伸ばしていて店もちょっとにぎわっています。
東京からのアクセスはかなり悪いですがなんか魅力的なところなんですよね。

暑いので白ワイン

日本航空のマイルを使ってワインの詰め合わせセットを注文。早速頂きました。
季節的に暑いので冷えた白ワインを時々飲みたくなります。
チリワインですがすっきり飲みやすいし、香りも良いです。
今年はエルニーニョ現象が起きるらしいので台風も多いと予想していて個人的には船の事故案件が多く来るのかなと思っております。
伐採関係のお仕事もボチボチ増えそう。
そろそろ真剣に採用増やさないと今の人数では限界の為、近々社員倍増させます。

木材販売開始

皆さんは材木屋さんに入ったことありますか。おそらく町の材木屋さんは気軽に入れるような雰囲気があるお店は少ないかと思います。
今回新しく立ち上げたブランドの「エスコロン」は材木屋っぽい材木屋ではないですが木材が好きな人がこだわりの木材を手に入れることが出来る店です。
例えば「青森ヒバが欲しい」とお客様が要望すればその青森ヒバを森から伐りだして納得のいく一本を提供できます。
世界の一枚板も置いてます。価格は他店の半分以下で市場直売価格で販売いたします。
もちろん環境に配慮して間伐材や開発事業で伐採された木材の製材も積極的に行っております。
看板も出しましたのでちょっと本気でやってみます。是非一度ご来店ください。

一枚板買い付け

お客様と一緒に一枚板を購入しに市場指定の置き場へ。
左からドウシエとイロコです。
ドウシエはマホガニーに似ていて高級感ありますね。
市場直売なのでお値段はびっくりするくらい安くしてくれました。

さいたまのカレーの名店

雨なので仕事もそこそこにして昼食はさいたま市にある「gii」へ。
地元では有名らしいです。よく仕事で近くを通るのですが入ったのは初めてです。
ビーフカレーを頂きました。
かなりにぎわっていますが、お店の造りがなかなか落ち着いていて良いから入るのか、味が良いから入るのか、どっちかっていうとお店の造りが良いからのようです。
カレーは普通の欧風カレーです。でもさいたま市では珍しいか。

マホガニー入りました

昨年市場で競り落としたシンガポールマホガニー。色が落ち着いていて温かみがあるので好きです。
サイズ的にかなり大きいので店には横にしてしか入りませんでしたが何とか展示出来ました。
今週末には看板とホームページも完成して本格的な銘木販売を行います。
信太商店とは別のブランド「エスコロン」で販売させていただきます。
是非笹塚にお越しの際はお立ち寄りください。

普通バージョンの村祐

いつもの長岡の酒屋に電話してまたおまかせで日本酒を送ってもらいました。
今回も6本ですが私の好きな一升瓶で2,000円~3,000円という価格帯をしっかり把握したラインナップ。完璧です。
まずは「村祐」から。前回の限定の村祐とは違い普通の村祐ですが、食事に合う主張し過ぎない爽快感。春にぴったりです。

ラマダン中

イスラム教の方なら大抵知っている茨城県坂東市の礼拝所しかくにある「パミールマート」。
いつも茨城県坂東市の処理工場に行く際には寄らせていただいていますが、最近営業していないので中のパキスタン人の店員に聞いてみたら「ラマダン中」とのこと。
だからやってないのね。パキスタン人の友人がいるのにラマダンをすっかり忘れていました。
私には関係ないので中で食事させてくれと言ったんですがダメでした。持ち帰りならできるとのこと。
というわけで「パミールマート」の近くの別のパキスタン料理屋に。こちらもやってませんでしたが何でもいいから出してくれと言ったら快く迎えてくれました。
本格的なチャパティ。全粒粉なので体には良いです。でも消化は悪いので胃が弱い人は普通のナンをお勧めします。
ひよこ豆とマトンのカレーでしたが中々イケてます。
来週からは通常営業だそうなので楽しみです。

1年ぶりの特殊伐採

今回千葉市のある邸宅の裏山にある巨大な木を剪定するお仕事をすることになりました。
千葉県の製材屋さんからの相談で今回のお仕事をすることになりましたが、現地を見た時にあまりにも高いので、登りたくなってお仕事受けさせていただくことにしました。
基本的に誰かの下請けのような仕事ってお客様と直接お話しできないので受けないのですが、今回は面白そうなので受けさせていただきました。
写真は登る前の木の様子です。分かりずらいですが直径1メートルを超える幹の太さなので結構でかいです。
来週から本格的に登っていきますのでとりあえず減量頑張ります。

久しぶりに日付変わるぞ

社員の担当した現場がハマって夜中に廃棄物処理工場へ行くことになりました。
ハマっても24時間営業の処理工場といくつか取引しているので時間さえ許せばいくらでも仕事できるシステムなのです。
まあこの雰囲気好きなんですけどね。ちょっと仕事が落ち着いて危険な現場出なくて済むようになったら夜中に1人で廃棄物処理工場へ廃棄物降ろしに行くのはちょっといいなって思います。
真夜中なのにこの明るさ。こんだけ広いのに私だけっていう幻想的な感じが好きです。

美味いことの定期確認

渋谷にある「壁の穴」。創業70年を迎える老舗のパスタ屋です。私のお気に入りです。
定期的に味を確認するために訪れていますが今回もまずは「前菜盛り合わせ」から。ちゃんと毎回少しずつ盛り付けや材料が変わっているのでこの値段でそうゆうとこ気を遣うは良いと思います。
私が好きなエキストラバージンオリーブオイルを別添えしてくれるのも良いと思います。
ただ、美味いことを確認する散歩でした。
ちなみに私の出身銀行の千葉興業銀行も創業70周年です。

安全講習会

先日塵芥車のメーカーである極東開発工業の担当者様にお越し頂き、新たに導入した塵芥車の安全作業の為の講習会を開催いたしました。
その際、兵庫県三木市からお越しいただいた開発担当者様からはミニカー頂きました。ミニカー好きにとってはこういうのが一番うれしいですね。
今回導入した塵芥車は信太商店の伐採事業において枝葉の回収に使われるほか古紙回収事業などに使われる予定です。この極東開発カラーは東京都では初らしいです。

山梨の酒

日曜日に突然吉田うどんが食べたくなって山梨へ。山梨って突然行きたくなっても行けちゃう県なので好きです。
富士吉田まではさすがに行ってられないので都留でいつものうどん屋に。
帰りに地酒買って帰ろうと思って寄った地元密着型のスーパー「オギノ」。ここで一番売り場が大きかった「笹一」の純米酒を購入。
さっそく頂きましたが期待通りの普通の酒でした。今年一番の新潟の「村祐」の限定醸造原酒にはどれも適わないですね。
もはや新潟の酒だけ買っていれば間違いは侵さないのかもしれません。

久しぶりの住吉飯店

定期的にお仕事を頂いている南房総のお客様から漁船解体の依頼があった為、安房勝山へ。
勝山といえば「住吉飯店」まあこの辺では有名どころですね。
「えびそば」「もやしそば」「五目そば」の激盛が有名。
車じゃなくて泊りならその他の一品料理も非常に気になるところですが今回は仕事終わりの限られた時間なので「五目そば大盛り」。
ヘルメットくらいあるどんぶりにたっぷり入っています。
塩味も丁度良く、触感の良いきくらげがたくさん入っていて飽きさせません。
かなりの量が有るのですが気づいたら食べてしまう自然な美味さ。
ここのお店は作っているところが目の前で見れるのでそういうのも良いところです。カウンターの場合目の前が厨房で仕切りとかありません。普通見られてるの嫌だと思うのですが自信があるからできるのでしょう。普段の店主と店員のやり取りとかも聞き取れますのでこれもまた飽きないポイントです。