先週は平日にナイトゲームがあったので信太商店でスポンサーになっている東京ヴェルディの試合へ。
味スタ入り口に掲示してある看板もしっかり確認しました。
かなり暑い日でしたがやはり芝は涼しいですね。ハーフタイムで水をまいていたのでさらに涼しくなりました。
試合も勝ちましたし、内容も良い試合でした。今年も調子が良いようです。
最近読んだ本
知人に勧められてこの本読みました。そこまで酷くないと思いますが読んで納得、女心は全く分かってないですね。学生時代、銀行時代と女性の多い環境に有りましたが女性に対して気を遣った対応は出来てませんでしたね。この本では男性と女性では根本が違い、それぞれ違った対応をしないとダメとのこと。例えば待ち合わせで女性を待たせた場合は電車が遅れたとか言い訳をするのではなく、「こんな寒いところに一人で待たせて寒いし心細かったでしょ、ごめん」などの声掛けが必要とのこと。
色々勉強になります。
話は変わりますが先日岡山、広島を中心とした豪雨被害。今回はボランティアの要請がなかったため今のところ行く予定はありません。会社としてお手伝いできるとしたら「コアストーン」と呼ばれる1トン以上ある石の撤去なのですが今後要請があれば行きたいと思います。
まだ目先の生活の復旧作業が優先で今後石の撤去が課題になるので長い目で様子を見ていきたいと思います。念のため調べたら岡山、広島地方は花崗岩が多いようですので割り易そうではあります。
夏バテ
月曜日に11時までお仕事したのが影響してか若干夏バテ気味。まあジムも行ってますから疲労が回復するのが追い付いていないのでしょう。
ということで昨日はオーストラリア牛の「ミスジ」といつものエノテカの赤ワインを頂きます。ポリフェノールたっぷりの赤ワインとオメガ3が豊富なオーストラリア牛で今日は調子が戻ることでしょう。
準優勝
この前の日曜日に行われましたゴルフの月例競技の結果ですが1打足らず結果準優勝。
競技5回目で1回目は初参加の為2位でしたが入賞資格なし、2回目はスコアカードに記名忘れて失格、3回目、4回目は4位で今回準優勝。正直Bクラス(ハンデ13以上)なので楽に優勝できると思ってましたが中々うまくいきません。まあ原因はわかっているので次回は準優勝以上にはなることでしょう。
写真は商品のクリスタルのグラス。これ良いですね。最近酒量が減ってしまったのですが久しぶりにブランデーでも飲みますか。
番外編
昨日お仕事をさせていただたお客様にて。移植に伴う樹木の伐根をさせていただいたのですが樹木の根の下に雨水管がありました。
移植の場合、少し深く掘らなければ枯れる心配があるのですがまさかの場所に雨水管があり、バリっと破損しました。
雨水管の場合、常に水が通っているわけではないため配管を写真のように切って、新しい配管を繋げて復旧作業をさせていただきました。材料費も千円台で時間も30分程度で終了。
伐根の作業を行っていく中では常にこのような危険は伴いますね。ちなみに水道管などの上水管は通常樹木の真下にあったりはしないです。加えて説明しますと上水管を破損させてしまった場合は止水栓を閉め同じような作業を行えばこちらも復旧可能です。
こういう時にすぐに直せるのは便利なホームセンターが近くにあるおかげです。
自家製ジャガイモの素揚げ
週末は天気が悪かったためゴルフの練習も打ちっぱなしに行く程度しかできず・・・。であれば東京のジムでトレーニングをすればよかったとちょっと後悔しております。
今年はジャガイモを試験的に育てていただのですが思いのほか結構収穫できたので昨日素揚げにしていただきました。バターよりも「ブルサン」というチーズを付けて食べるのがおすすめ。白ワインと合います。
今週は水曜日から土曜日まで結構ハードなお仕事が目白押しです。
久しぶりに美味いそば
昨日は神奈川県のお仕事で藤沢市善行へ。仕事の内容は実績紹介にも載せましたが6トン超の大石の解体と搬出です。ゼネコンさんではできなかったとのことで神奈川県より直接お声掛け頂きました。名誉なことです。
お昼は近くの「名古屋」というお蕎麦屋さんで頂きました。
雰囲気のよい蕎麦屋で結構お客さんも入っていたので期待できると思っていましたが実際美味かったです。
私の印象ですが神奈川県の飲食店は基本美味いところが多いように思います。渋谷から比べるとド田舎ですが結構いいお値段取りますし、物価もあまり変わらない印象です。
さて、先週末のゴルフの月例会ですが結果は4位。スコアカードを見ると最終ホールで8打も叩いてしまったのが原因のように見えますが直接原因はパット数です。パターで44回も打ってます。一回のチップインもあるのにこの数字は尋常じゃありません。
ちなみに平均的なパット数をスコアで比較したものをネットで調べたら90台前半で回るゴルファーは平均35パット前後とのこと。ちなみに今回のスコアは92でしたが44回、ほぼ半分パター打ってます。平均の35パットにすれば9打減るので83になります。
このデータを見れば一目瞭然、パターの練習をせねば・・・。
改めてこの言葉が頭に浮かびます。「ドライバーイズショー、パットイズマネー」(ドライバーは見せ物、お金を稼ぐのはパット)
変わりゆく渋谷
先週末から渋谷駅では埼京線の線路工事を行っております。近くを通ったので写真を一枚。ここ数年でかなり駅の周辺は変わっております。大型クレーンで線路を吊り上げる場面は滅多ですに見れないので多数の見物客がいました。
さて、昨日日曜日は月例競技会。優勝を視野に練習しておりましたが残念ながら4位。16番のパー5で1打目に300ヤードを超えるスーパーショットを見せたのでツーオンを狙ったのですが惜しくもグリーンエッジに跳ね返されボールは池に転げ落ちました。
2打目は木が邪魔になっていて普通のショットではグリーンを狙えないのですがその日は何故か自信が湧いてましたので直線距離で180ヤードの残りのところを230ヤード飛ばして大きく左から右に曲げるショットを打ちました。打球は完璧でしたが少し距離を見誤ったようです。
昨年のセガサミーカップ最終日18番ホールの今平周吾と同じ状況になってしまいました。分かる人はわかる。
でも圧倒的な飛距離を確認できたので引き続き課題(本番に弱い)のアプローチショットとパターを日々練習です。
小平名物
一昨日より小平市にてお仕事。地元の大きなお寺小川寺の近くです。お寺さんの住職の方には駐車場を提供してもらうなど良くしてもらいました。
さて小平といえばうどんが有名です。市内には地粉を使ったうどん屋さんが数件あります。今回の現場近くにもありましたので早速頂きました。
流石に美味いです。つゆも丁度いい味付け。お値段はちょっと高いですが地粉を使っているので納得です。
日本の小麦は9割近くを輸入に頼っていてチェーン店のうどん屋さんはほとんど輸入小麦なのでコストが違います。
八王子名物
コインパーキングを作るために日本庭園を撤去してほしいというお客様からのご依頼で八王子でお仕事。昨日が作業の最終日でした。無事終了です。
さて八王子といえば「八王子ブラック」。醤油ベースの濃い色をしたラーメンです。以前より気になっていた人気店「吾衛門」へ。
千葉県の竹岡ラーメンと同じくラーメンに玉ねぎが入っております。味もちょっと似てますが煮干しも使っていてスープはこちらの方が万人向けかも。
明日は小平市にお邪魔します。
自家製ひもの
本日は日差しが強いので絶好のひもの日和。一昨日から日高昆布で作っただし汁を加えた塩水にアジをつけて天日干し。昆布は煮立てるとうまくないので沸騰する間際を維持してだしを取りました。IHは温度管理を自動でやってくれるので便利。
いつも買う早瀬のひものは神奈川県の条例で天日干しが禁止になっているのでいつか自身で作ってやろうと思ってました。
外だと鳥やハエにやられる恐れがあるので室内で陽の当たる場所を選んで干しております。昨日の夜から干しているのでそろそろ良い感じ。
繊細な作業
昨日は夕方から埼玉県坂戸市にて庭石の撤去作業。行ってみると樹木が生い茂っていてクレーンで一つ一つ引き揚げないと樹木に当たってしまいます。
通常の樹木は少し折れたくらいでは問題ありませんが、一番邪魔になる樹木が桜でしたのでちょっと緊張します。桜は折れたり切れたりした場合に切り口から病気が発生してしまうことが多く触れたくない樹木です。
今回ご用命いただいたお客様も樹木の菌学に詳しく、なるべく樹木には触れてほしくなかったということで私を指名されたようです。
電線も近くて余裕が10センチもない作業でしたが無事終了。
作業終了後はお客様と樹木の手入れについて談義。気づいたら19時を回ってました。
昨日のお仕事
昨日は日曜日ですが特別出勤で海でお仕事。廃船になるヨットをクレーンで引き揚げる作業。私の仕事はヨットに吊り上げるためのロープを取り付ける役目。波や風が影響する岸壁での作業は絶対に事故のないように安全作業で臨みます。大型クレーンの免許を持っているのでその経験が生きます。
玉掛け(ロープを取り付ける仕事)の「キモ」はいかに荷物を安定させるかにかかってます。そして安定するまでは妥協をしないこと。一度吊り上げるとやり直しはききませんから。
写真は昨日の作業風景。少し前に傾いていますがこれは計算通り。真ん中に「キール」と呼ばれる錘がありますのでこれを挟んでロープをかけておけば、途中でずれることはないということ。
ヨットは横波に耐えられるように船の横の部分が強化されているのでしっかりロープで締めても壊れません。
ゴールデンウィーク終了
明日は日曜日ですがお仕事を頂いているため今日でゴールデンウィーク終了です。
今年は木曜日から土曜日までゴルフ場で日が暮れるまでアプローチ練習を行うというプロのような時間の過ごし方をさせていただきました。最近はゴルフ場でラウンドをしているよりも芝の上で練習をしている方が楽しいです。もう少しで何かをつかめそうな気がしています...。次の月例競技会が楽しみです。
写真は銚子の「かへいや」という海鮮揚げ物屋にある食堂のうなぎ定食。ここの食堂は海鮮がメインですがうなぎもいけます。
ゴルファー保険
先日練習中に折れてしまった愛用の3番アイアンを直しに旭市の行きつけのゴルフ工房へ。シャフトはダンロップ専用のNS980が付いてましたが工房の店長が今回は少し重いモーダス105にした方が良いというアドバイスを頂いたので言われるがままに。
実はゴルファー保険に入ってましたのでシャフトの交換費用は全て保険金で賄われます。
ゴルファー保険で使われるもので言うとホールインワンの時のパーティ代などが多いと言われますが私の場合ある程度ヘッドスピードあるのでクラブの補償が多そうです。
さてゴールデンウィークも後半に入ります。特に休業ではありませんがあまり大きなお仕事をご依頼される方がいないため省力営業をさせていただきます。
食生活の改善
先日ゴールドジムのトレーナーより食生活の改善を提案されたので間食に無塩のクルミを食べています。何でもクルミは良質な油とタンパク質が取れるため凄く体によいとのこと。
その他青魚のサバが体に良いらしい。さらにブロッコリーと一緒に食べると栄養の吸収を助けてくれるとのこと。色々と勉強になります。
今年の一つの目標としてゴルフのドライバーの飛距離を300ヤードにするというのがありましてそのために手っ取り早いのは体重を上げることと、スピードを上げることだという結論になりましたのでジムで色々と取り組んでいます。
子供のころからゴルフをやっていたわけではありませんからプロゴルファーのような体のしなやかさを出すには毎日練習しても数年かかると思うため物理的に300ヤードを飛ばせるだけのパワーを生む作戦です。
ゴルフの為にやってますが仕事で重いものを持つのも楽になっています。今まで73㎏くらいの体重で70㎏くらいまでの石なら持ってましたが現在76㎏ありますのでかなり楽です。筋力トレーニングは仕事にも役立ちます。
本当のパン屋の条件
写真にあるように先週末はいちご狩りやゴルフのアプローチ練習をしていました。
練習場所のイーグルレイクゴルフクラブの近くにある「泉ベーカリー」へ。レーズンパンの有名店とのことで前から気になってはいましたが初めての訪問です。
お客様がいませんでしたので店員さんに色々聞きます。驚いたのは営業時間の長さ。朝5時くらいから夜の7時くらいまでやっているとのこと。またメインの商品であるレーズンパンは予約で完売してしまうことが多いとのこと。
さらに驚いたのは営業日は365日とのこと。これ私の地元の「365日」というちょっと有名なパン屋の店主が雑誌かなんかで話していたやつを思い出します。酵母菌を保つためにもパン屋は365日休みなく焼き続けるのがベストってやつだったと思います。
私はパン焼かないから分かりませんがパン屋が言うんですから本物なんでしょう。もちろん酵母も育てているとのこと。
レーズンパンも美味かったですが私が一番だと思ったのはフランスパン用の小麦粉で焼いた粒あんパン。食べ応えがあって安くて美味い。いい店見つけました。
自己責任の世界
この前の日曜日はメンバーになっているゴルフクラブの月例会でした。結果は前回同様2位(前回は初回のため入賞資格なし)でしたが思わぬ落とし穴が…。
ラウンドを終えて和やかな雰囲気の中、同伴のメンバーと語り合いながらスコアカードを記入。競技委員に提出したところ私のサインが抜けているとの指摘を受け、失格。
ゴルフのルールにスコアカードに署名をするというのがあり前回はしっかり署名したのですが今回は入賞するという安心感からかケアレスミスを犯してしまいました。がっかり。
半日くらいはテンション下がってしまいましたが考えを変えると次回は「スコアカードに署名をする」というところに意識を持たせればよいのでラウンド中にプレーのことを色々と考えなくてもよく、結果として今度は1位になれるのではと自信が湧いてきました。
ここで頭に浮かんできたのはドストエフスキーの「人間はどんなことにもすぐに慣れる動物である」という言葉。私は日々の生活で実践してます(笑)
琉球泡盛を頂く
社員からのお土産で沖縄の泡盛の古酒を頂きました。泡盛を飲むのはかなり久しぶりの為よく飲み方が分からずがぶ飲みしたらかなり酔いが回りそのまま就寝。結構強い酒ですね。
今週は加山雄三の船を見にいってテレビ出演も出来たし、3月の決算作業も少し進められたし、4月中旬からは現場作業にしっかり臨めそうです。
テレビを見たお客様より聞かれましたが今回のように船が沈んでしまった場合にどのような流れで処理がされるのかという点について。
今回は内海のしかも港内に係留されていてすぐ海底が見える場所にあることから作業はそこまで大変ではないと思います。むしろ私が現地に行った時のように半分沈んでいる時よりも全体が沈んでしまっていた時の方が船の重さを感じないため海底での作業はし易くなるのです。
ただ海洋汚染はかなり深刻ですね。現在もオイルや燃料が漏れている状況だと思います。どの程度沈む前に抜き取れたかによりますが沈んでしまうと海中の潮の流れに乗ってオイルや燃料が拡散するのでオイルトラップの効果が薄れるのです。
そんなことで今回の件は私にとって色々な意味で勉強になりました。他社の引き揚げ作業の様子も見れましたし。
西伊豆、いい場所なので私の会社で引き揚げ作業に関わることができれば光栄ですね。
専門家としての見解
先ほどテレビ朝日の「グッドモーニング」に加山さんの船の火災の件で信太商店を取り上げていただきました。全国放送は昨年に続き2度目です。
実は昨日終電近くまで静岡の現地にて船体の確認などをさせていただいておりました。
船体の損傷具合などから判断してどのように撤去を行うのが良いかなどを検討し、見解を述べさせていただきました。
「光進丸」はかなり大きな船でしたが幸いにも波の静かな港の中に係留してあったので台風シーズンまでに撤去作業を開始できればスムーズにできそうです。
私も海を訪れると「君といつまでも」を口ずさんでしまう加山雄三ファンでまた依頼がありましたらこの件に関しては協力したいと思います。
加山さんにとって愛船が無くなるのは悲しいと思いますが、無事に撤去作業が終了することを願っています。