からし蓮根と日本酒

今日は午後からチェーンソーを購入しに埼玉県は新座市へ。長野での林業研修にてスチールっていうドイツのチェーンソーメーカーを勧められて昨年より導入していますが、このメーカーのショップ、都心部には全くありません。23区から一番近いのが新座かさいたま市の見沼。どちらも遠いですが取引先が新座にあるのでついでに行ってます。
スチールの売りは対面販売で取り扱いを一から説明する点ですが今回は新人のスタッフのようで色々聞けませんでした。「これなら私がチェーンソー売った方がよっぽど売れるぞ」と思いつつも購入させていただきました。結局他の店まで行くのも面倒なので。
最近今の仕事以外に何かやれないかなって思って色々画策してますがこのチェーンソーショップは私の中で確度の高いお仕事の一つです。
近くにライバル店がないと中々物を売る努力もしないので良い物でも埋もれてしまうことってあります。業務用のチェーンソーについては実は潜在ニーズはかなりあります。
新規の事業計画を立ててしまうのは銀行員時代の癖なのですが最近はちょっと他の人の仕事に不満があるとなぜその仕事は不満を持っている顧客がいるのに事業が成り立っているのかを考えてしまいます。昔はイライラして文句ばかり言ってましたが少し進歩したのかもしれません。
私は今日は朝から国のお仕事で霞が関にいましたが私しかできない技術を提供できて、それに満足してもらって、という仕事は中々ないのかもしれません。私自身も最近は忙しくてメールを見過ごしたり、お客様との約束を忘れてしまったりミスはありますがしっかりとした仕事を納めることについては自信がありますし現に根強いリピーターが多いうちの顧客層から考えれば実績として表れているようです。
さて、今夜はからし蓮根に日本酒を合わせてみました。どちらも貰い物ですが私にはこの組み合わせ結構合いました。ちょっと加えるとすれば日本酒は冷酒より熱燗の方がよかったかな。

冬の剪定

今週は2日連続で樹に登ったので筋肉痛に悩まされました。週に1回ほど樹に登れば体幹もしっかり安定するので筋肉が強張ることもないと思いますが、前回が12月だったのでリムフォーク(細い枝先を歩く技)も上手くできませんでした。
さて、またいつもの大型マンションから植栽管理をご依頼いただきましたので春まで定期的に作業に入らせていただきます。剪定作業は私しかできませんので仕事の合間も利用しております。場所が代々木なので近くでいいですね。
写真は透かし剪定を行う前と後。日に光が入り、形も整っている透かし剪定はやはりいいですね。
時間がかかるのが難点なので利益と効率を重視するマンションでの剪定作業ではあまり見かけませんが、後学の為にも私は時間をかけてやらせていただいております。

ワインサーバー

流しの横に置きました。先日購入したオーストラリア産の赤ワインが入ったワインサーバー。千葉のスーパーで約2,000円で購入。3リットル入ってます。
レバーを引くとワインが出てくる仕組みの為、ウォーターサーバー感覚でワインが飲めます。寒いのでビール飲む気にならないのでこれはうれしい。私、不思議とワインは二日酔いしないのでたくさん飲めます。赤ワインは抗酸化作用もあるのでジムの後に先ず一杯いきたいですね。

蘭州ラーメンを頂く

昨日は最近お店が増えている中国の地方料理「蘭州ラーメン」を頂きました。透き通ったスープが美味い。これは流行りそうです。
今月はお仕事がなければ土日にゴルフ場に行って少しでもラウンドをして、競技ゴルフで結果が出るように努力したいと思います。寒いのでプレーする人も少ないのでしっかり練習できますし。
4月以降は私の予想ですが昨年と同じように被害の出る台風が多いように思います。その場合、支障木の撤去や倒木の撤去作業でご依頼いただくことが多いのでゴルフはしばらくお休みです。今のうちですね。

山梨へ

昨日は山梨県富士吉田市でお仕事。昼食で食べたうどんの写真が撮れてなかったので行きで撮った富士山の写真。
山梨とか新潟とか年に1、2回ご依頼いただきます。特に宣伝はしていませんが必ず年1回はご依頼があります。
地元の鍵屋さんでは対応できなかった金庫の解錠作業や、搬出作業を主に行っております。
富士吉田ですと当社事務所から90分も掛かりませんので千葉県の南端に行くよりは近いですね。吉田うどんも美味かった。

本年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます。
私事で12月31日から本日まで冬休みをいただきました。メールの返信が遅くなって申し訳ありません。
年末からメールボックスを開くのが怖いくらい色々とメールが来ていましたがメリハリも大事かと思い本日まで返信しておりません。明日しっかり返信させていただきます。そしてしっかりお仕事させていただきます。1月はご希望であれば夜間、土日も極力休まずお仕事させていただきますのでご連絡ください。
ここまで休むと最後の方は仕事をしたくてたまらなくなり、体がうずいてきました。私の場合、これくらいの気持ちで仕事始めすると大抵うまくいくんです。
写真は年明けに訪れた銚子市にあるウオッセのレストランで食べて「鰯のソースかつ丼」。ほかにも銚子では「一心」という食堂でとんかつを頂きました。銚子は外房なので時化ると地魚は全く上がらないのでとんかつが無難ですね。外房は養豚業も有名なのです。銚子は決してうまい店が無いですが、信太家のルーツですので極力お金を落としたいのです。
弾丸でしたが内房の鋸山にも登りました。大仏はその鋸山にある日本寺の大仏。石を切り出していることを考えたらかなりすごいものです。ほかにも見どころたくさんあるので拝観料の600円は安いと思います。渋谷から高速利用すれば日本寺まで90分。小旅行にはぴったりです。

作戦通り

例年年末にお仕事が集中して、道路も混んできて、お客様にお叱りの言葉をいただいたり、中間処理工場まで当日にたどり着かなかったり結構大変なことになるので今年は思い切って11月くらいから予約に制限をかけさせていただきました。
本当に無理って人を優先して予約させてもらったら何とか夜の8時前後にはお仕事終わるようになって、効果はあったようです。ただ年始にお仕事を回している部分も多いため1月にお仕事が増えすぎてパンクするリスクはちょっとあります。
最近増えている特殊伐採のお仕事も1月に頂いていますので色々とやりくりしなければまた厳しくなりそう。
今、社員の募集もかけていますが中々理想の方には巡り合いません。それこそ特殊伐採の経験がある長野県在住の林業関係者とか入ってきたら住居くらいは提供しちゃうのですが林業関係者はそもそも自然の無い東京が嫌いな方が多いので無理ですね。
さて今日は早起きしてお客様にカレンダーの郵送準備。特にデータとかで送り先を決めているわけではなく、私が行ったお客様で私の記憶の限りで郵送しておりますので送られていないって方は個別にご連絡ください。

久しぶりの群馬の酒

最近あまり飲まなくなったので仕事で群馬に行ったときも近藤酒造には寄らずに帰ってましたが、家族が知人より頂いたという「赤城山」を頂きます。いつも飲んでる純米酒よりもちょっとグレードの高い吟醸酒。さすがに美味い。この酒は常温が最高です。

酒量増える

最近寒くなったので寝る前に熱燗を飲むのがルーティンになってます。先日滋賀に行った際に買った滋賀の酒を頂きます。滋賀県ってあんまり酒のイメージないですが恐らく京都の隣なので水は豊富なのでしょう、中々美味かったです。
美味い酒は常温の方が美味いですね。この酒の正しい飲み方は常温だったようです。
さて、年末は30日までお仕事させていただきますがおかげさまで30日まで予定埋まりました。そして1月もすでに作業のお問い合わせを複数件頂いておりますので中々忙しくなりそうです。
どうしても年内に仕事を頼みたいという方は個別にご相談下さい。遅い時間で良ければできる限り対応させていただきます。

お仕事の帰りに

一昨日は滋賀県へ灯篭の移設作業で伺わせていただきました。滋賀県と言ったら京都のとなり、私のあこがれる京都の庭を見ない選択はありませんでした。最近庭のお仕事増えてますし。
昨日は一日かけて京都の庭園巡り。知人の京都の庭師より聞いた大徳寺と妙心寺の塔頭(寺の中にある小さい寺)を中心に巡りました。やはり京都の庭は良いですね。向こう側が透けて見えるのが凄く素敵です。また五葉松、マキの仕立て具合も秀逸。これは見習う価値ありです。
一日では京都の庭のすべてを知ることは到底できませんが基本的な庭づくりのスタイルは学ぶことが出来ました。さっそっく来週より実践で庭作りさせていただきます。
写真は昨日巡った庭の写真。庭木の透かし具合が秀逸です。すべて機械剪定ではなくハサミで切っているのが分かります。

最近のルーティン

久しぶりの投稿です。最近は茨城や栃木、群馬など北関東の仕事が多いので帰るのが遅く全くブログのことを考えてませんでした。
久しぶりに出たゴルフの月例も練習不足から全くダメで今年中にシングルハンデになるという密かな目標は来年に持ち越しです。年間ラウンドが12回程度じゃ難しいですね。来年は働き方改革を行って50ラウンドぐらいできるようにしたいと思います(笑)
さて最近は庭石の撤去作業に付随して樹木の伐採や剪定作業を頼まれることが多くなっております。四大の法学部出身の私は全く樹木に興味がなかったのですが今は仕事終わりに図鑑片手でその日に見た木の種類を調べています。これが最近のルーティン。
ちなみに今日は写真の木を見ました。恐らくキンモクセイですがこれに似たもっととげが強い木が門前に植えられていただのでそちらはキンモクセイ科のヒイラギのようです。ヒイラギは昔から触れると鋭いとげがあることから魔除けとして使われていたようで、今でも田舎では節分の前夜に鰯の頭にヒイラギの枝をさして飾る習慣があるようです。見たことないですけど。
この辺の知識は既に図鑑でチェック済み。なので恐らく門前にあるのはヒイラギなのではという推測が付くわけで、そうするとこの手の粋なお客様はきっと鬼門である北東側にナンテンが植わっていると期待して探したらやっぱりナンテン植わってました(方角はちょっと違ってましたが)。もうこの庭の主人は亡くなってしまったそうですが今回の依頼者に色々と庭の解説をさせていただきました。庭を壊す前に色々と庭の意味を知るのは大事だと思います。また私の解説を機に庭を壊すことをやめたとしてもそれはそれで古き良き日本の庭が残るわけで素晴らしいのです。
庭石にも配置や種類によって色々と意味があるのですが今日はここまでにしましょう。

今更ですが

ちょっと寒いですが仕事終わりにプールで軽く泳いできました。寒いので体がうまく動かずあまり進みませんでした。
今日は昼過ぎからお客様のところで庭木の剪定作業。刈込ではなくハサミでやるので大して進みませんが時間を忘れられる作業です。
さて今更ですがボージョレ・ヌーヴォー解禁させていただきます。なぜか赤ワインだと罪悪感なく飲めます。

剪定のお仕事もやってます

今回庭木の更新作業のご依頼を頂いたお客様のマンションの庭にあるケヤキの写真です。
縦に筋が入っていてその筋が一番上の枝にまで伸びています。
私の記憶だとこの縦割れの筋は無理な剪定を行ったため木が傷んでいる証拠だと思います。
ケヤキは自然樹形を楽しむ樹。基本的に剪定の要らない広い敷地の真ん中にシンボルツリーとして植えたいですね。
来週からこのマンションで枯れてしまった木の伐採作業や、剪定作業を行いますが前年まで入っていた植木屋さんは効率化とお客様のスケジュールを優先していたため樹によって剪定時期をずらしたりせず、刈込機械でパパっと終わらしていたようです。その結果、枯れた木が多くでき、見た目も非常に重苦しい庭になってしまいました。また本来強いはずのケヤキにもダメージが出ています。
今回剪定させてもらう木はサツキ、ツツジ、コニファー、ヒイラギ、ユズリハなど一般的な庭木ですので私の方でも対応できます。
庭木の手入れで大事だと思うのは時間をかけて樹に向き合うことだと思います。私が専門的な植木職人でないのもあり不安なこともあるため良く観察するようにしています。
当然時間をかけるので予算は高くなりますが、仕上がりも満足いくものになります。
来週より剪定のビフォー、アフターを公開していきますので是非ご覧ください。

杉の伐採

先日紹介した危険木の伐採が完了。切り株を見る限り心材部分に虫に食われている部分がありましたが形成層部分は全く無傷でした。ただ8メートル部分に登った際に偏在が虫に食われていたため途中で折れる危険もあり、やはり伐採したほうが良かったようです。
今回一人で伐採を行ったので写真や動画で紹介できないのが悔しいですが新しいスチールのチェーンソーを使ってくさびも使って狙ったところにピンポイントに伐倒できたので良い結果となりました。
チェーンソーを入れながらいきなり倒れるのではなく、私の習っている樹木伐採の先生より教わった「こどもを寝かしつけるような」倒れ方になりました。

危険木発見

土曜日は久しぶりに行きつけの千葉のゴルフ練習場でしっかり練習。夕方はメンバーになっているコースに移動してアプローチ練習。飛距離も安定性も戻ってきましたので来月は月例に出させていただきたいと思います。
ついでに千葉の家にある五葉松の手入れも少し行えました。写真にある五葉松ですが枯葉を落とす作業と、剪定の一部を行いました。来年春までにゆっくり仕上げて京都風の透かした感じの五葉松に仕上げたいと思います。
さて練習場の駐車場にあるヒノキを見ていたら写真のように一方だけ枯れていました。異変を感じて打音検査(幹をたたいて空洞がないか確認する)をしてみたら思いっきり空洞でした。虫にも食べられていました。台風によってトップ(幹の上部)が折れて今にも落ちそうになっているのも確認。
すぐに練習場のオーナーに話をして今週末に練習に行った際に伐ることになりました。いつもお世話になっている練習場なので今回は仕事ではなくサービスで伐らせていただきます。先日買ったスチールのチェーンソーの試し伐りも兼ねて。
この木のある周りの環境から考えると周囲は駐車場で車に根を踏まれ続けていますし、砂利敷なので呼吸も出来なかったのかもしれません。まわりにヒノキやスギ林がありますがこのヒノキだけ1本で植わっているので風の影響を受け過ぎてますね。いずれにしても折れる前に気づいて良かったです。
枯れた木を確認してからなぜ枯れてしまったのか周りを見て関連性を探り、次回植える木を提案する。「木を見て森を見ず」という言葉がありますが私のような仕事では木も見て森も見ないと色々と分からないことがあるのです。
最近はどこに行っても樹を見ますね。今回はその職業病が生きたようです。

久しぶりの竹岡らーめん

昨日は鋸南町にてお仕事。写真にある勝山海岸の近くです。この辺、海がきれいで素敵です。国道からも離れているため静かです。
いつものニコニコドライブインに行こうとおもったら木曜日の定休日でした。その先にある竹岡らーめん「梅乃家」へ。かなり久しぶりです。もう3年くらい経つでしょうか。
変わらない味でした。地元の醤油をたっぷり使ったらーめんは初めて食べる人にとってはびっくりするくらい醤油が効いてますが他では味わえないものだと思います。
以外の都心からも近くて勝山海岸は1時間半掛かりません。夕日がきれいなのでドライブにおすすめ。平日は道路も宿も空いてます。

安全第一

うちのように社長が第一線で働いている会社は社長に何かあったら企業の死活問題になりかねません。安全用品には惜しげもなく予算をつぎ込みます。
あらゆることに対応できる私のキャラクターを気に入っているお客様からのお仕事が多い当社ですので怪我したり、死んでしまったおしまいなので。
今回、ロープ高所作業で使うメインロープの補助のバックアップロープを1本追加しました。
低い木だとメインロープを使わずに手で登ってしまうことが多いのですがその際にバックアップロープを2本持っていればちょっとした移動の時も2本体制で安心なのです。間違えてチェーンソーで一本切ってしまっても安心ですし(笑)
最近は忙しすぎて小口のお仕事については先延ばしになっております。申し訳ありませんが、忙しすぎるのでご了承ください。信太商店にしかできないテクニカルなお仕事を優先させていただいております。
テクニカルなお仕事は危険がつきもの。最新の工具、安全用具で臨みたいと思います。ちなみに今日は「スチール」というドイツのメーカーのチェーンソー(261C-M)とくさびを購入しました。最近増えている伐採の業務に使わせていただきます。

研修終了

水曜日夜、無事に長野の研修より戻りました。特殊伐採の仕事をお客様からご依頼いただくようになり、自己流の技術では出来ないことも多くなったため、初めて研修参加したのが1年前。今回の研修で少しは出来るとことも増えている実感はありますが、専門的に行っている特殊伐採の会社から比べればまだまだです。引き続き定期的に研修に参加してスキルアップを図っていきます。
翌木曜日には詳しくは言えませんが横浜にて転覆した船の解体作業。結構大きい船でしたが昨日無事終了。海に山にと内容の濃い週でした。
さて写真は駒ヶ根市のとなり、伊那にある「田村食堂」のソースかつ丼。このあたりソースかつが有名なようです。たまたま入った店が中々の有名店でした。

研修最終日

月曜日から行っている長野県での特殊伐採の研修も本日が最終日です。
色々とテクニックを習得しておりますので少しレベルアップして東京に戻れそうです。
さて、キノコの季節はちょっと終わりかけてますが研修の合間にキノコ狩り。残念ながら私が採ったキノコは全て食べられない、若しくは毒があるものでしたらので先生にハタケシメジを採ってもらいました。
本日持ち帰って自宅で頂きます。天然物は香りが良い。

今夜の晩酌

久しぶりに晩酌。最近はノンアルコールビールにしている日が多いので日本酒しっかり飲むのは久しぶりです。ノンアルコール飲むようになってから体の調子は抜群に良いのですがお酒を飲むとかなり酔うようになってしまいました。
社員からのお土産で頂いた「八海山大吟醸」。大吟醸だと美味いのは当たり前ですがこの八海山はキレもあって飲み飽きません。ちょうど北海道の親戚から送られてきたイクラと合わせます。新鮮イクラのしっかりした味にキリっとした八海山が合います。これは美味い。八海山はカラスミにも合うと思いますがイクラもフレッシュでいいですね。