昨日はイーグルポイントゴルフクラブで開催されたサマンサタバサレディスを観戦。ゴルフのツアーの観戦は初めてでしたが朝から夕方まで楽しい一日を過ごしました。
LPGAはサービス精神旺盛。大概の選手が試合に終わったあとサインに応じてくれます。テレビでしか観たことがないプロゴルファーと触れ合うことができます。
写真は夕方のドライビングレンジの様子。試合に終わっても来週からまた行われるツアーに向けて入念に練習する女子プロゴルファーを見て自身のゴルフへの向き合い方を考えるきっかけになりました。今年こそは月例競技で優勝しなくては。
フランス大使公邸にて
本日お電話頂いたお客様、お電話つながらなくてすみませんでした。昼過ぎより私が撮影の為、外出しておりまして電話にでれませんでした。明日、折り返しお電話させていただきます。この場を借りてお詫び申し上げます。
撮影した映像については後日ご紹介いたします。乞うご期待。
さて、日曜日に伺ったフランス大使公邸のパーティの写真です。スポンサー企業のブース、有名レストランのブースもあって流石に食の国です。沢山飲み食いしようと気合を入れましたが最初にシャンパンを三杯飲んだら回ってしまい、あまり食べられませんでした。来年はリベンジしなくては。
独立記念日で会いましょう
11月に弟が表参道にレストランを出店します。今までミシュラン二つ星に勤めてきましたが前月に辞め、万を辞して独立します。そしてこちらのレストランの出店に際して私も少なくない資金を出させていただきます。
銀行員時代から飲食業を経営したかったのですがなぜか産廃業者になってしまい、今では特殊伐採や庭石撤去を行う良く分からない職業になってしまいました。
かつての夢を弟が代わりにやってくれますが私もその中のベーカリー部門で店員としてちょっと働かせもらおうと画策しています。以前より天然酵母のパンを売りたかったので今からワクワクしております。
詳しいことが決まり次第当ブログでも発信してまいります。応援よろしくお願いします。
さて、そんな「独立」つながりですが弟の奥さんの計らいでフランス独立記念日のパーティーに招待されました。実は弟の奥さんはフランス大使館のパティシエなのです。
何故か私の参加券だけでしたのでエスコートする女性を誘えないのが残念ですが一人でも楽しめますのでフランス産の赤ワインをたくさんいただいてきます。
埼玉県北西部でのお仕事
北條氏のお城、鉢形城が近くにある寄居町でお仕事。都心からは90分ほどだと思います。高速からも近く、アクセスは良いです。ほとんど山や傾斜地なのでみかんやブドウが名産として有名です。
鉢形城は周囲を川と山で囲まれていて中々の要害のある城ですね。北條氏の城って小さいけどたくさんありますよね。埼玉で有名なのは北条氏の家臣、成田氏の忍城だと思いますが、ここも中々見ごたえがあります。
よく皇居で見る大きな石垣には信太商店でも使う庭石の割る技術が使われています。昔も今も石割のやり方は変わらないのです。
さてお昼は周りに飲食店がなかったため地元の農家が集まってやっているアグリタウン内にある食堂にて頂きました。「寄居うどん450円」大盛りも無料。安いです。高速から近いのでもっと名産増やせば観光客呼べそうなポテンシャルのある町でした。
ちょっと難しい伐採
先日行ったちょっと変わった伐採作業。フェンスに木が食い込んでしまったので一度フェンスごと伐採してから製材所に出荷するためにフェンス部分を切り取る作業。
フェンスを誤って切ってしまうととたんにチェーンソーの刃はこぼれてしまいます。
製紙工場で製紙原料となるためにチップ材にするためにはフェンス部分が入っては出来ないためこのような作業が必要になるのです。今までは木をリサイクル廃棄物処理工場へ大部分を運んでいましたが製紙工場向けの製材所に持ち込んだ方がコストも安いですし、環境にも優しいので規格に合うようにその場で製材させていただきます。
さて今週はあまりジムに行けなかったので今日は夕方から4時間ジムでファンクショナルトレーニングやウェイトトレーニングを行いました。
あまり多くの種目は行ってませんが、デッドリフトとベンチプレスとスクワットさえやっておけば体型は維持できるのですよ。
来週はゴルフコンペに招待されていますのでしっかり体づくりをしてきます。ゴルフクラブの競技には参加してますが「コンペ」には初参加です。ルールとかあまり気にしなくて良いので気楽で楽しみ。
新車両投入
昨日3トンのアームロール車1台増車しました。
今回は衝突回避ブレーキ、車線逸脱警報装置が完備されています。トラックにもAI技術が少しずつ浸透しております。
来年はいよいよ設立10年目。今年は次々と車両を新しくして、さらに安全で清潔な廃棄物収集運搬業者となるよう努めてまいります。
伐採材の有効活用
先日伐採したプラタナスの伐採材を製材所へ搬入してきました。伐採した木材は皮をむかれて製紙原料として生まれ変わります。産業廃棄物として処分されるのではなく、紙の原料となるのです。むかれた樹皮もバークたい肥として牧場や農園で有効活用されていますのでまさに100%リサイクルです。
伐採終了
連休を利用して行った高さ15メートル、重さ4トン超のプラタナス4本の伐採が終了。写真は長さ4メートル重さ2トンの伐採材。無事終了です。
ゴールデンウィーク後半
月曜日から土曜日まで役所の資源回収のお仕事は休みがないため会社自体はやっておりますが、産業廃棄物部門については中間処理工場がゴールデンウィーク休みの為、基本的に作業が出来ません。お問い合わせを頂いたお客様にはご迷惑をおかけしております。連休明けは7日から営業開始ですが既に7日の週はほぼ埋まっており、通常通り営業できるのは13日からの週になる予定です。
今年は人不足もあるのでゴールデンウィークで中間処理工場が休んでくれてちょっと助かりました。最近のご依頼の件数は嬉しいことですが多すぎますので。
写真は昨年から手入れを始めた五葉松と一昨年植えたレモンの写真。五葉松は松やにもしっかり出ていていい感じです。松やにがたくさん出るのは元気な証拠。冬に剪定を行ったので日当たりも良くなり元気を取り戻してきました。
レモンはなるべく温暖なところを好みますが地植えでも最近は温暖化しているのでしっかり育っています。花芽もついているので今年は実が出来そうです。
久しぶりの房総
小型の和船の解体のご依頼がありましたのでアクアラインを使って房総半島へ。都心からでも1時間ちょっとなので結構アクセス良いですが、かなりのド田舎です。
穏やかな海にちょっとした山を楽しむなら内房が一番だと思います。本日はお昼過ぎから保田漁港でのお仕事でしたので途中いつもの「ニコニコドライブイン」で昼食。
メニューもいつも頼むアジフライとチャーシューメン。アジは生のアジをお店で捌いたものを使ってます。チャーシューメンは竹岡式のラーメンで、玉ねぎが薬味で入っているのが特徴。どちらも変わらない味でした。
今日は夏日ですね。この調子で気温が上がればゴールディンウィークは海で泳げるかも。
小さなことでも気を引き締めて
ニュースでノートルダム大聖堂が燃えた映像を見て韓非子の「千丈の堤も螻蟻の穴を以って潰え、百尺の室も突隙の烟を以って焚く」という言葉が頭に浮かびました。
直訳すれば千丈もある巨大な堤防も蟻のように小さな穴から決壊し、百尺もある大きな邸宅も煙突の小さな火の粉から全焼してしまうというもの。
教訓としては小さなことでも疎かにしてはならないということでしょうか。
火災の原因はまだはっきりしていませんが、大抵の失敗は小さな気のゆるみや過信から生まれることが多いです。今の自分にも気のゆるみがないか、改めて考えさせられるニュースになりました。
ちょっと落ち着きました
4月からの人員不足の影響もやっと落ち着きました。5月に向けて少し目途がついたのと仕事の調整が出来てきたので今日の午前中はゆっくり事務仕事と役所周り。
結局うちの会社は難しい作業は私が必ず立ち会っているのでこの辺打開しないと大きくはならないのですが、そのためには若くて忍耐力がある人員が必要です。でも今の時代、厳しい修行を耐え抜こうという若者はいないわけで私自らが危険な仕事を行う唯一無二のユニークな会社ってことでも当面はいいのかもと、最近考えるようになりました。
銀行員時代は同じ年代の人間も大学を出て、試験を勝ち抜いて銀行に入っているわけである程度困難に立ち向かう姿勢が出来ている人が多かったですが、それでも私の世代で3年で半分くらいしか残ってませんでした。
私の行っている廃棄物処理なんて業種は銀行から比べると斜陽産業のようですが、そんな業種で銀行員時代の経験や知識を使うと面白いほどに上手くいくのですよ。銀行員時代は当たり前のことが珍しがられるのでそれだけ業界のレベルが低いってことだと思います。できればうちの会社が業界のボトムアップをイメージさせるような社員を生み出していきたいと思ってますがそこが中々難しい。志の高い人は中々集まらないものです。それに私、高島ちさ子並みに怒るしな(笑)
さて、写真は先週見積もりで訪れた群馬県館林市にある森田屋支店のラーメンと今日頂いた東天紅の紹興酒。たまには紹興酒もいいですね。ストレートで頂きます。
桜の季節
春は別れと出会いの季節。信太商店も社員の入れ替わりが一番多い時期です。
最近思うのは仕事に対しての姿勢が少しずつ変わってきていること。私が銀行に就職した際はどんなことがあっても3年以上は勤めてしっかり会社に貢献できる会社員になりたいと思っておりましたが、現在は帰属意識も薄れ職を転々をする方が多いです。
私の仕事は1、2年で本質がわかるような簡単なものではないですし、一歩間違えば命の危険もある仕事です。ただそこにはほかの会社では味わえない体験があるのです。
ツリークライミングを教えてくれる長野県の会社さんでも見ていてわかるのは命の危険がある仕事を行っている会社は仕事のオンオフで全く緊張感が変わります。仕事中は緊張感が全体に漂っていて一つも気を抜くことが出来ません。厳しい言葉も飛び交います。でも仕事が終わった瞬間から突然緊張が解けて柔らかくなるのです。
その辺分からない方、最近多いですね。結局ずっと引きずって辞めちゃう人。3年、5年くらい勤めれば本質見えてくるとは思いますがそこまで待てないし、直ぐに結果を求めてしまうのでしょうね。時代ですね。
まあ、非凡な仕事を行っているのである程度非凡な人じゃないとやり遂げられないからうちの会社があるのでしょう。おかげさまで昨年も過去最高の売り上げを達成したようです。
さて、私の実家の桜は今年が一番花芽が多くつきました。私が5年前に植えたんですが2年目までは花は咲きませんでした。でもしっかり少しずつ成長してくれているようです。
この桜のようにいつか自身の才能を咲かせられるように日々成長できる社員が入ってくることを期待しています。
椿が見頃
代々木にあるニューステートメナーは椿がそろそろ見ごろを迎えます。まだ庭全体は施工途中ですが私が植えた紅白の椿が大きな花を付けております。椿はあまり日が当たらなくても生きてくれるので今回植えた日陰の植え込みでもしっかり花が咲いております。日焼けもしないので柔らかくきれいな花になってます。
京風の透かし剪定
本日はリピーターのお客様の邸宅内の庭木の剪定。先日家の二階部分よりちょっと高いくらいの柿の木の剪定をクライミングで行わせていただいたお客様です。マキとか黒松とか結構私好みの庭木がたくさんあるのでいつもご依頼いただいているのでサービスで剪定作業を一日させていただきました。
ほとんどは黒松の剪定に時間を要してしましましたが、写真にあるモッコクも剪定するといい感じになりました。
以前は庭師の方が機械剪定を行っていたようですが今回はハサミ剪定で透かしてみました。
剪定後は陽の光が通って良い感じです。
最近人不足で大型作業はあまりお受けできないのでしばらくは剪定作業等、忙しくない仕事もいいかもしれませんね。
池上の定番
昨日は池上本門寺近くでお仕事。本門寺といえばきれいに庭が整備されている塔頭を見るのがいいのですが、今回は他のお仕事が入っていたので「藤乃屋」で久寿餅を購入。
家族が大病を患ってしまい我が家には今後苦労が訪れそうなので縁起物のお菓子を土産に選びました。無病長寿の思いを込めたこの久寿餅を食べれば間違いないでしょう。もちろん味も最高です。
3月も忙しいようです
ヤマト運輸が引っ越し事業を停止していたり、人不足で運送業が忙しかったりで回りまわって廃棄物処理を行う信太商店も忙しくなっています。今年の忙しさは昨年以上で全く営業活動頑張ってないのにお仕事の依頼が来ます。むしろちょっと断っているくらいですが、仕事は増えるばかりです。まあいいことなのでしょうが、しっかりとしたお仕事をしたいのでお急ぎの方には他の業者さんをあたってもらったりしています。正直この加減が難しいです。区役所から「お勧めの業者」ってことでうちを紹介してもらってるのですがこの辺一度断ってしまうと次紹介されなくなってしまう可能性があるので難しいのです。
さて、本日は二二六事件のあった日です。この事件の首謀者の将兵は実は渋谷で処刑されたのです。今でも刑場があった渋谷区役所の前には慰霊碑があって、今日も多くも訪問者が訪れていました。私も慰霊碑を訪問。
写真は先週久しぶりに食べた富里市にあるボウボウラーメン。適当な写真がなかったのでアップしてみました。
久々のテレビ放映
取材はされても放送されなかったことが多かったですが本日「空き家バスターズ」というテレビ朝日の番組で当社が紹介されました。処分や撤去の案件ってお客様もナイーブで中々取材交渉がうまくいかなかったりして進まないのが多いのですがテレ朝さんは流石に早かったです。
ご紹介いただいた「植木屋さん」のレベルかは分かりませんが、ご依頼頂いたお仕事はテレビで紹介された会社に恥じない納め方をさせていただきます。
さて、本日は銚子にあるヤマサの醤油工場で購入した銚子のイワシを使ったオイルサーディンを赤ワインと共に。このオイルサーディン、今までで一番美味いです。イワシの臭みが嫌いなのですが月桂樹の葉とオリーブオイルでしっかり吸収してます。
仕事終わりに庭園訪問
昨日は仕事で山梨県の勝沼へ。一日お仕事でしたが少し早めに終わったため夕方から恵林寺へ。ここは武田家の菩提寺として有名です。
入り口にある黒松は見ごたえがあります。しっかり手入れされています。武田家は天皇家と親戚関係にあっただけあって庭からもちょっと京都を感じられます。この松だけでも私は行く価値ありと思います。
さて恵林寺の入り口にある石碑には「戦に勝つということは、五分で上とし、七分で中とし、十分で下とする」(ちょっと略してます)とあります。これは勝ち方にこだわれという武田信玄の考えだと思います。
五分勝ちだと次はもっと頑張ろうとなりますが、七分だとまあまあ頑張ったなと、油断や慢心が出ます。そして十分だと次回はさらに油断や慢心が出てしまうということ。
日々の仕事でも満足することなく、次回はもっとできると考え反省し、常に改善しながら頑張っていきたいと思います。
都会のオアシス
昨日は樹木の勉強で新宿御苑へ。25メートルを超えるプラタナスやメタセコイアが見られます。
日本庭園を見ましたが機械剪定なので京都と比べるとかなり厚ぼったく見えますが公園レベルならこの程度で良いのかも。でも整備すればまだまだ良くなるポテンシャルを持っている公園です。予算はおいくらくらいなのでしょう。
丁度桜が寿命を迎えて更新しているものが多々あったのでこの辺の木を伐ったものを薪にして売ったら結構高く売れるように思います。レストランは暖炉にして伐った木を使ったら雰囲気出そうですし、桜を伐ったかすを使って燻製作ったりして。その上がりを公園整備に使えばさらに良くなると思います。
広葉樹も多いので落葉集めて腐葉土作ったりしたら面白いのに…アイデアは尽きません。縁がありましたらこの公園にも関わってみたいと思います。
させて写真はイヌツゲとサツキを合わせて植えたもの。赤と緑のコントラストが綺麗です。