先週金曜日は足立区伊興で不法投棄された船の解体作業。ヒルティっていう工具メーカーから提供された工具を使ってみたり、先日導入したスチールのレスキューソーを使って解体作業を行いました。概ねいい感じ。また工具が増えそうです。
帰り道に「手打ちそば砂場」の看板が。そのまま隣のパーキングに入ってしまいました。からだが欲していたようです。
砂場は私の出身大学の獨協大学近くにもありました。よく行っていたので名前はなじみ深い。
焼き鳥丼セットを注文。蕎麦がイケてなかった時の為の保険のセットです。しかしその心配は無用でした。
ここの蕎麦、美味いです。13時過ぎでもほぼ満席だっただけあります。しっかり蕎麦の香りがします。
久しぶりにうまいそばを食べれました。
古印最中
父親が亡くなって1ヶ月近くたちましたので少し落ち着きました。時間が解決するとはこのことですね。
コロナウイルスのおかげで少しご依頼が減っているのが何より助かりました。
さて、知人から頂いた足利名物古印最中。これ美味いです。近所の岬屋の最中も美味いですが、見た目が面白い。「金剛山」って渋すぎる。
ご報告
去る2月11日火曜日未明、父が亡くなりました。享年72歳でした。
昨年後半より入退院を繰り返していて予断を許さない状況が続いていましたが遂に力尽きました。
仕事も本格的に引退をしてこれから余生を楽しむというタイミングだったのと、私自身やっと一人前に仕事が出来るようになり、親孝行もこれからだというところで親を亡くし後悔の毎日ですが信太商店には従業員もおりますので気持ちを切り替えて頑張っていこうと思っております。
まだまだですが社員も今年に入ってから全体的に成長をしていますので会社を任せられる日ももうすぐかもしれません。
おかげさまで株式会社信太商店は今年で10周年を迎えます。さらに成長した会社にすることが父へのせめてものはなむけだと思います。少し本気を出そうと思います。
どこかの本に親を亡くした時のストレスは子供を亡くした時のストレスの次に匹敵するくらいあると言いますがその通りだと思います。同居せず独立していましたが近くにいましたので喪失感はありますね。
父闘病中の為、お年賀のあいさつに不手際が有ったと思います。この場を借りてお詫び申し上げます。
ミャンマービール
「最後のフロンティア」と呼ばれるミャンマー大使館から台風に伴う倒木撤去のお仕事をさせていただきました。
今頃かよって感じですがそれは東南アジアの国ですからのんびりしているのです。
お礼にとミャンマービール頂きました。キリンビールと資本関係にあるようで結構美味いです。雑味無し。飲みやすい。日本のビールよりちょっと内容量が少ないです。
日本のビールと違って飲み過ぎても翌日残らないと言われましたがまだ実感はないです。酒量が足りないのかもしれません。
もちろんビールだけじゃなくてちゃんとお金も頂いております。
ビールには自家製餃子で。餃子は皮も自家製です。市川大野にある「ひさご亭」に近いくらいの大きさです。ひさごをまねてタネには片栗粉と砂糖とニンニクを入れております。干しシイタケはオリジナルです。
1年ぶりの竹岡ラーメン
最近館山行くこと多いですね。昨年の台風でヨットのマストが折れたり、キールが壊れたりでヨットを手放す人が増えています。
昨日も館山港へお邪魔しました。ここは大きな港ですが場所によって潮の流れがかなり変わるので船を持つと色々と大変そうです。
帰りは竹岡の「梅乃家」に寄りました。私が通い始めた12、3年前はラーメン600円でしたが今は850円です。ネットで口コミみて人気に火が付いたようです。
ただそれでも並んでいるのですから魅力があるのでしょう。
今年もよろしくお願いいたします
本日より通常の受付業務を開始いたします。今週は年始の自治体の資源回収業務が混みあっているため通常作業はお受けできませんが来週より通常作業をさせて頂きます。
今月は予約が混みあうめお早めにご予約をお願いいたします。先月は混雑し過ぎで予約をお受けできないこともありましたが今月は夜間作業も含め可能な限りお受けさせて頂きます。
おかげさまで今期の最終売り上げ見通しも過去最高になる見込みとなっております。今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
表参道ランチ
ちょっと前の写真ですが弟の店でランチに行ってきました。
棚を新設に行ったりしてちょくちょく顔は出しています。知人もよく利用してくれるので助かります。
ランチで頂いたのはクスクスです。フレンチ風のクスクスってことでしょうか。私はマルタ留学中によくトルコ料理店でクスクス食べてましたが全く別物でした。
この店には私も出資してますが、正直私には高尚過ぎてよくわかりません。ただ評判は上々のようです。
皆さんもお時間ありましたら表参道GYREへお越しください。12月中は弟もビストロで腕を振るってます。
遂にオープン
私の実弟である信太竜馬の店が表参道GYRE4階にオープン。ワンフロアなので分かり易い。カフェやバーもあるのでいろいろな使い方ができそうです。
正確には弟は1月オープンのグランメゾンのシェフをやるのですがそれまではビストロで腕を振るっています。
実は私も将来的にはマルタ料理の店を出そうと画策していますが今は仕事が忙しいのでなかなか前に進めませんね。弟は素晴らしい。よくシャネルの上に出そうと思った。いい場所ですが成功無ければならないプレッシャーは半端ないと思います。がんばれ。近いから週一で使わせてもらうよ。
名店ばかり
昨日は仕事で宇都宮へ。昼食は鹿沼にある通りがかりのそば屋「田中屋」へ。栃木や茨城はこの時期は冬の野菜をたくさん使った「けんちんそば」を食べたりします。ランチではそばともつ煮のセットが多いですね。ラーメン屋でももつ煮とラーメンのセットを良く見ます。
今回はそばともつ煮のセット。もつ煮はもつばかり入っていて食べ応え有ります。もつ煮に入っているこんにゃくも美味いです。鹿沼はこんにゃくが名産ですからね。
宇都宮周辺はそば屋のレベル高いですね。大抵手打ちですし、美味いです。
すっかり寒くなりました
久しぶりの投稿です。先月からかなり忙しくて静岡まで船の解体で出張したりしていて落ち着いて仕事が出来ませんでした。台風15、19号の影響で船の処分が増えています。木の伐採もやりたかったのですがやりきれなかった部分が多くあります。来年は電力会社や鉄道会社と連携して復旧作業に取り組めれば皆さまのインフラ復旧に少しでも貢献できると思います。
以前も取り上げましたが環境問題は深刻になってきています。まだ日本は緊張感がないですが今年、来年と自然災害が続けば少し皆が本気になるのだと思います。林業については戦後に植林を国策で大規模に行い、今ちょうど出荷の時期の木材があるはずですが管理を行う林業会社が少ないため、出荷に至っていないのです。そして山の中の樹木が混みあってしまい、根が張らず自然災害に弱い山が増えるのです。
太陽光発電もちょっと問題で山を切り開いて行っている場所も多いのです。その場合、近くの平地では今までは山があったから風を防いでいたのに平地になってしまって風を防ぐことが出来なくなってしまい、台風被害が増えている地域もあります。
ダムや堤防では限界があります。山を守っていくことが減災対策の第一なんですけどね。
さて、最近見つけた美味い居酒屋。初台にある「鳥八」。ここ最近は近くにあるのにまだ行ったことのない居酒屋巡りを行っています。北沢にある「やきとり井口」も良かったです。「鳥八」は鳥の煮込みがおすすめ、焼き鳥は普通です。井口もサイドメニューは充実してますし良いですが焼き物は普通です。焼き物は最近食べたのでは南新宿の
「馬鹿牛」が美味かったです。ただそういう店ってサイドメニューは普通なのですよ。
ちなみに私が今まで一番美味いと思った焼き鳥屋は宮崎県都城市にある「つる」という焼き鳥屋。そりゃ高ければ都内でもうまい店はありますがそれはもはや居酒屋ではないので。
懸賞が送られてきました
取引銀行の千葉興業銀行から懸賞でダイソンが送られてきました。思いがけないサプライズ。ちょっと嬉しいですね。
ダイソンは10年前から使っています。買い替えせずに使えているので実績は確認済み。
さて、10月から消費増税ですが変わらずお仕事頂いております。お待たせしている案件も多くご迷惑をおかけしております。
最近は今後どんな仕事を行っていこうか、色々考えています。
年々ひどくなる気候変動に対応するためにも樹木伐採のお仕事は公共性も高いので少し強化しても良いかなって思っています。鉄道に掛かる支障木なんかも身近に見ているとうちの近くの井の頭線の駒場東大前駅近くにも結構あります。鉄道会社が気づいているのか分かりませんが台風が来る前にちょっと対応したいですね。
先日の台風被害のあった鋸南町や南房総市でも災害時に駆け付けられる業者として協定のようなものを結びたいと考えています。
あと10月から営業事務の方が入りました。従来は私が電話対応することが多かったですが綺麗な女性に対応してもらったほうが気持ちがいいと思いましたので(笑)
倒壊したゴルフ場の支柱
昨日は市原市の工業地帯で酸素を使ったガス切り作業と大型重機による解体作業を行っていました。
近くにテレビで連日報道しているゴルフ場があったので見てきました。支柱は風で倒れたように見えますが基礎部分が腐朽しているので老朽化によるものもあったように見えました。
誰の責任なのか補償問題で手付かずになっているそうですが、早めに撤去しなければ家は風雨によって補修不可能になるでしょうから自治体で代執行してしまったほうが良いと思います。撤去は2日ほどあればできるレベルです。
今回の台風で課題になったのは林業関係者が少なくなって手つかずになった山林問題です。杉はしっかり手入れすれば台風で折れたりはしないものです。間伐を適切に行わないので病気になったり、育ちが悪くなるので風で倒れるのです。
これからも台風は多く発生します。異常気象が解消することは今のところなさそうです。
このような被害を出さないためにも国産の木材を利用できる環境を日本全体で考えて林業に就業してくれる若者をたくさん集める必要がありそうです。
林業関係者が多くいれば今回の倒木処理などすぐに片づけられると思います。倒木撤去は専門家でないと難しいのです。
うちは特殊伐採を主にやっていますが採算が合うのであれば林業も将来的には面白いと思います。ただ今は伐っても伐ってももうからないそうなので林業は出来ませんね。
薪ストーブなんかも普及させてうまく木材と付き合っていきたいものです。
今回の台風で被災された方で倒木でお困りの方はぜひお電話ください。平日は休みなく働いているほど忙しい当社ですが少しお待ちいただけるのであればボランティアで倒木撤去させていただきます。
<img src=”https://www.shida-eco.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/3fb2041ccfe86c374f33f927676b27e2.jpg” alt=”” width=”640″ height=”480″ class=”alignleft size-full wp-image-5956″ />
被災地ボランティア
昨日朝ニュースを見て気になってしまったので鋸南町にある取引先の造船所へ被害状況を聞くため電話すると被害が甚大とのこと。これは居ても立っても居られないと当日の仕事をキャンセルさせていただき、チェーンソーと発電機を持って千葉県の鋸南町へ。渋谷からはアクアラインで1時間の距離です。
ただいつもののどかな鋸南町ではなくなってました。まさに被災地です。
信号も停電で消え、屋根が飛ばされて、ビニールハウスはぐちゃぐちゃに。
まずは取引先の社長さんから取り次いでもらった鋸南町の災害対策本部へ。ただ電話が不通の為、町役場でボランティアの管理が出来ずどのように対応するか検討中とのこと。それでは日が暮れてしまうので被災地を回って都度住民の方から依頼のあった電気や道路にかかる支障木の撤去作業をさせていただきました。
日没まで住民では撤去できない高木や枯れ木の撤去をさせていただきました。
ある程度大きな道路にある支障木は住民の方々が撤去したとのことです。もう少し早くに来れば住民の方々に負担をさせずできたことを後悔しましたが基本的に普段の森林管理が行き届いていない結果、風雨で倒木や山崩れが起きていることが被災地を見てわかりました。
30~50年前に植えた杉の木が管理されることなく山に植わっているため剪定をされないことから日光も十分に当たらず弱っているのだと思います。
今後も減災を考えるのであれば森林管理員を国で育て、復旧に必要な林道や国道をしっかり管理することが重要かと思いました。
林業は収入も少ない割に危険な仕事が多く、新規で就業する方はほぼいません。私のように普段都内で伐採作業を行っている業者に土日の休みを使って町役場で特別公務員として雇うなりできれば少しは違うのかもしれません。今後も台風は増えると私たち特殊伐採、林業関係者では周知の認識なので取り組みに期待したいところです。
那須町でお仕事
昨日は那須町の別荘地でお仕事。ちょっと遠いですが当社にしか頼めないお仕事とのことで伺わせていただきました。
無事お仕事が終わって近くの鹿の湯へ。ここはこの辺では最古の温泉で湯温も41度から48度まで1度ずつ浴槽を選べて温泉ビギナーから上級者まで楽しめる内容になっています。
今回は帰りの時間があったので30分くらいしかいられませんでしたが半日くらい過ごしたら色々効果がありそう。
写真は鹿の湯の外観です。川沿いにあります。この川も硫黄のせいか黄色くなってます。
東京から2時間ほどです。涼しいですし、仙台の人と泊りで遊ぶなら丁度中間地点になりそうですね。ちなみに食事は軽井沢的な感じの場所なのでちょっとおしゃれな店ばかりです。古い町並みを楽しみたいなら30分ほど行った福島県白河市がおすすめ。
ゴルフ動画デビュー
先日USTマミヤの新作シャフトの動画撮影に参加させていただきました。プロが編集すると良いですね。ちなみにゴルフ歴16年となってますがちゃんと始めたのは6年前からです。ゴルフは16年やってたらもう少し上手くはなります。
この新作シャフトは確かに飛びます。オートマチックにパワーフェードが打てるので優しいです。
船壊してました
昨日お電話頂いたお客様大変失礼いたしました。かなり雑音ばかりだったと思いますが実は船を壊してました。
いつもお仕事頂いております漁協さんより一隻底引き網漁船の処分のご依頼をいただき作業させていただきました。
船の壊し方って順番どおりに壊していくと結構スムーズに壊れるのと廃材も驚くほどコンパクトになります。10メートルくらいで重さ10トン超のちょっと大きい船でしたが1日でほぼ解体できました。
船の解体は重機の運転技術が要求されるので当社では私が自ら行っております。
ちなみに11月からは信太商店初の総務事務担当の社員が入りますので信太商店名物の社長自ら電話対応は10月末までとなります。乞うご期待。
夏の芝刈り
千葉の方の家の芝刈り。エンジン式の芝刈り機で行っているので10分ほどで完了。
2週間に1回、来るたびに行ってますが本当は週に1回くらい行ったほうが芝には良いと思います。海に近いので潮風があることとお客様のところに敷設している芝と違い砂をあまり入れてないので水はけがあまりよくないため色は良くないです。芝は継続的に上から「目土」と言って川砂(中目)を撒くと水はけが良くなり雑草が生えずらくなります。
お盆休みの過ごし方
今年は思い切って一週間休ませていただきました。特殊伐採や庭石の作業などはこの時期暑すぎで作業もはかどりませんので自分では良い判断だと思っております。
写真は初日の月曜日は千葉県芝山町にある養鶏場が直営のたまご販売店で卵かけご飯食べ放題の朝食。もう一つは旭市飯岡にあるなみ川での夕食。ほかにも旭市干潟の一力に行ったりさせていただきました。
あとは毎日ゴルフ場でラウンドと練習。最近の課題はアイアンをダウンブローに入れてプロのようにスピンの効いたショットを打つこと。練習としてはボールを20㎝間隔で打つ方向に2個並べて先側のボールのみを打つ練習。ダウンブローじゃないと手前のボールにも触れてしまい、感覚がつかみやすいです。
あとは高めのゴムティーでアイアンを使ってボールのみ打つ練習。ゴムティー打つと音ですぐにわかります。
何とか練習の成果があってラウンドではところどころでプロのようなターフの取れ方とスピンがかかってボールが戻ってくる場面を作れました。この練習フェアフェイバンカーからロングアイアンを使いたい時などに有効です。ボールのみ打てるのでしっかり飛んできます。
後は安定感ですね。もう少し左右のばらつきをなくせば「見た目シングル」に近づきます。
出張で山口県
ついに山口県に進出。下関の近くで自然石の割作業をさせていただきました。今までで一番遠い場所からのご用命でしたがしっかりと納めることが出来ました。
東京から高速道路で14時間。私一人での出張の為、2泊3日の行程にさせていただきました。
帰りは中途半端な時間になってしまったので大津市の琵琶湖ホテルで一泊。ここ今年の春にお仕事で伺った際に泊まったホテルでお気に入りです。写真は朝の部屋から見える琵琶湖。ご飯も美味いし、京都には近いしお勧めです。
暑い日にはこれ
暑い日が続くので食欲が減退気味。そんな時はカレーとマテ茶。マテ茶さえ飲んでおけば体調が崩れることはないです。マテ茶を飲み始めてから一度も体調が崩れたことがありません。
カレー店、渋谷周辺は結構乱立しておりますが今回は代々木にあるカレー店の「ライオンシェア」へ。地元ではちょっと有名なカレー屋さんです。10年以上前から認知はしてましたが初めて行きました。味はちょっと中野で食べたスリランカのカレーっぽいです(あくまで私見)。店内は結構落ち着く感じ。キリンのハートランドビールが置いてあります。珍しい。
最近は働き方改革で廃棄物の処理工場がお盆休みを取ってしまうため信太商店もお仕事が出来ても廃棄物の処理ができないため、8月の12~17日までは特別営業とさせていただきます。問い合わせは終日対応できますのでお問い合わせはお気軽にお電話、メール頂ければと思います。