駅前留学

千葉の子会社は半分がスリランカ人になりそうです。英語が少し喋れるということと外国人に対しての全くの抵抗の無さから外国人コミュニティーに入り込んで1ヶ月経ってませんが今週また一人入社になりそうでうまくいけば人員は定員になりそうです。
英語で日々の日報も作ったし、マニュアルはこれから英語バージョン作るし、英語のコンテンツしっかり作ればスリランカ人は結構いけます。スリランカの国民性が日本と似ているところもあるので全員良いとは言えませんがしっかり選べば日本人より優秀かもしれません。久しぶりに英語で夢見そう。
写真は現在入社しているスリランカ人スタッフと新事務所前で。そのほかは千葉の別荘での食事の写真。別荘でほぼ生活しているので今ではほぼメインの住居になりつつあります。

疲れ目と頭痛に効くらしい

最近頻繁に寄ってはいろいろ買っている千葉県の子会社の近くにあるスリランカの食材店。実はここの店主から紹介されて子会社のスタッフまで採用しております。もちろんスリランカ人。そして共通の言語は英語。マルタ共和国の留学経験が生かせてよかったです。社会人になって全く英語を使う機会がなかったのですが、日本の労働人口が激減している中、今後日本は海外からの移民に頼る日が来ると確信していたのですがついにきました。
まあ千葉県北東部は労働力人口は確かに激減しているし日本の平均以上にひどいことになっていると思います。仕事できる人は東京に行きますし。
英語が共通語ははっきり言って楽ですね。今後は半々くらいで英語が話せる外国人を雇うことになりそう。
さて、今回はスリランカの食材店で玉ねぎのようなニンニクの大きさの野菜を購入。使い方は生で食べるとのこと。疲れ目と頭痛に効くらしい。ちょうど疲れていたのでありがたい。試してみます。

お金のかからない土づくり

千葉の子会社の広大な土地はほぼ「山砂」この「山砂」は無機質な為、基本的には植物が育ちません。
幸い近くの養豚場の方と知り合い、「豚糞」を大量に頂けることになりました。ある程度発酵されている豚糞で臭いはしないのですがそこから更に発酵させれば完璧な肥料になると考え、廃棄された納豆とパンを使って更に発酵をさせていきます。
廃棄で出た納豆とパンをバケツに入れて水で溶くだけ。
本当は数日暖かい場所に置いといて予備発酵をさせたほうが良いみたいなので次回はそのようにしてみます。
水と米ぬかを定期的に混ぜてあげて発酵が止まらないようにしていきます。

今年もよろしくお願いいたします

昨年は皆さまのおかげで終わってみれば結構良い年になりました。途中「厄年かよ」っていう事件は多かったのでが大勢に影響はなくあんまり関係ないですね。
年末は千葉の子会社がおかげさまで人不足の為、現場に出ることが多くなり、千葉の別荘からの通いとなりました。別荘あってよかった。
別荘も少しずつ掃除をしております。今年はばらやオージープランツを植えているので結構見栄えも良くなるので九十九里にお越しの際は是非お立ち寄りください。社交辞令ではないので遠慮なくご連絡お待ちしております。
さて、年末は新しく出来たスリランカ人の友達に紹介されてスリランカ料理の店へ。ここ看板も出てないのでスリランカ人しか来てないと思います。でも今まで食べたスリランカ料理の中で一番うまいし安い。
大晦日の最後がスリランカ料理でしたが私らしいということで。ここにきて留学経験が生き、英語が役になっているのも良かったです。
今年はライフワークバランスを意識して年の後半には旅行出来るくらいの余裕は持ちたいと思います。

空振り

無事42歳の誕生日を迎えることが出来ました。この2、3年は誕生日に仕事が入ることが多くてケーキとかレストランとか行けてないです。今回も日曜日ではありましたがしっかりお仕事頂戴しておりまして、千葉の子会社で午前中仕事した後茨城県水戸市へ移動。子会社からだと1時間半くらいで着くので言うほど遠くないですね。重量物の引取りのお仕事です。
途中お客様に引取り時間の確認をしたところ予定より2時間ほど遅くなるとのこと。早く着きすぎるので大洗にある温泉「潮騒の湯」へ。ここは太平洋が一望出来て人も多すぎず落ち着ける施設ですね。茨城はまだまだ知らないところが多いです。
2時間ほどサウナや温泉で整ったあと再度お客様へ連絡。もう少しかかりそうとのことでしたので現地へ向かって待機していると中止の連絡が…。滅多にないのですが機器の入れ替えだと新しい機器の不具合で撤去対象の機器が撤去できなくなることありますね。
仕方ないですがまた別日ということになりました。お客様もベストを尽くした結果ですから。でも年内でしょうから諸々覚悟しないとです。
写真は荷物を積まずに帰ることになったユニック車の写真と潮騒の湯で食べた昼食、最後は帰りに寄った茨城のローカルチェーン「にんたまラーメン」。誕生日がラーメンという中々寂しい感じにはなりましたがそんな年もありますね。明日はちょっと良い物食べます。

大人になった瞬間

千葉の子会社の人員不足に伴い、日曜日に千葉でお仕事をさせて頂いております。千葉はガチのごみ回収会社なので作業内容は単純ですが稼働が毎日なので休みの感覚なくなりますね。
さて、昼前にお仕事が終わり千葉の別荘でバラの植え付けなどをした後は薪ストーブでオーブン料理。今回はスペアリブを庭で採れたレモンとハーブを使って焼いてみました。これは不味いはずがないやつ。
最近千葉で仕事が増えて別荘までの道中にある魚屋で魚を買うことを覚えました。東京では魚はスーパーでしか購入したことが無かったのですが、千葉では魚は魚屋で買うのが正解ですね。新鮮さが違うのと美味い魚しか売ってない。結果的には値段もスーパーとほぼ変わりませんが魚屋を行きつけに出来たので「大人になったなあ…」と実感するのでした。何よりも旬の魚の話が店主と出来るのが面白い。私が大好きなスルメイカも値段が高いのと型が小ぶりなのですが少しずつ入ってきたそう。沖漬けが出たら是非購入したいですね。日本酒とイカの沖漬けはこの時期の最高の組み合わせなので。しかし対面販売は素晴らしいですね。

もう少しで完成

千葉の子会社の新事務所ですがあと数週間で建物自体は完成しそうです。
植栽についてはもう12月なのでこの時期植えても全く楽しめない為、3月ころまでに整えていきたいと思います。
壁と床を左官工事で仕上げるので普通の事務所より2週間は余計にかかりますね。

初卵ゲット

体調戻らないな~と悩んでいましがた日曜日も子会社の現場業務に出なければならず、かなりだるい体に鞭打って仕事してきました。業務は昼前に終わるので帰りに行きつけの横芝光町にある直売所へ。この時間来ることなかったのですが「初卵」が売ってました。鶏卵のうち、鶏が生まれて初めて生んだ卵が「初卵」です。貴重なのであまり出回ってませんが出会えました。小ぶりでしたが美味いですね。卵かけごはんにしましたがオムレツにしても美味そう。
プラシーボ効果なのか初卵食べてからは体調が良くなってきておかげで夜はジムにも行けるまで回復しました。明日は全快です。

体調悪い時は

前回の投稿から数日経ってますが体調はまだ治りません。絶不調ですがなぜか食欲だけはある。ということで千葉の子会社への出張時は「内山屋」で黄金アジのフライ定食を頂きました。やはり捌きたてのアジのフライは美味いですね。東京に帰ってからは行きつけの「カナ」へ。豆のスープで体を暖めた後はチキンビリヤニを頂きます。早く治してジムに行かなくては。食欲はある為食べるのですがカロリーを発散するほどの運動が出来ていないのでこのままだと大変なことになります。

暫く二拠点生活

千葉の子会社のオペレーションが安定しなくてしばらくの間千葉と東京の行ったり来たり、千葉にウェイトが少しかかりそうです。千葉は予想以上にタイムパフォーマンスの悪いところで東京の一極集中のありがたみをしみじみ感じてしまいますが子会社を見捨てるわけにもいかないのでここは「千葉時間」の良いところを取り入れつつ頑張っていきたいと思います。
さて、急に寒くなってご多分に漏れず風邪をひき、体調最悪ではありますがこんな時こそ新潟直送の八海山が沁みます。先日の茨城県の現場の帰りに購入した霞ケ浦のレンコンと合わせます。この時期の茨城と言ったら納豆よりもレンコン。東京の市場価格の三分の一くらいで購入できます。しっかり呑んで風邪を治さねば。

秋のブルームーン

本日千葉の別荘にて早朝に収穫。
基本的にドライの素材にするだけなので写真のように大きく咲き誇ってしますとドライにしずらいですが、香りが良いのでこのままにしてました。
青いバラは香りが少ないと言われていますがうちのブルームーンはかなり良い香り。
急に寒くなったので秋のバラももうすぐ見納め、来年に向けて油粕と骨粉を混ぜた肥料を今週は撒いていこうと思います。

久しぶりの丸仙会館

本日は午前中は千葉の子会社で業務を行い、移動しながら千葉県の横芝光町というところにある生産者のところでバラと週末の台東区のイベントで配布するパンジーを大量購入。バラは自分の趣味で購入ですが生産者の方にバラの種類や剪定方法を色々教えてもらいました。購入したバラは「ブルームーン」。青いバラは一般的に香りが薄いそうですがこのブルームーンは香りが非常に良いですね。しっかりした幹の物を頂きました。来年が楽しみ。
バラの剪定作業、最近頼まれることが多いので私も多少の知識はありますがそれが正しいのかプロから学びなおしってやつです。しかしバラは奥が深い。バラの手入れをやり始めて庭でも広かったら一日中掛かりそうですね。ちなみにバラの剪定や植え替え作業で先日伺った江東区のお客様のところは1日では作業終わらずこれから年をまたいで数日入る予定になっております。
東京に帰る合間に「丸仙会館」で昼食。ここは冠婚葬祭で使う料理屋ですが一般の方でも利用可能です。提供時間が早いですし味も安定しているのでたまに寄ります。

大変な週末

先週土曜日はクマヒラ製の防盗金庫の破壊解錠作業でした。この「防盗金庫」っていうのは盗難の被害にあう前提で設計されている金庫でとにかく鍵は開かないし、解体も容易ではないです。ビルの4階で階段しかない場所からの運び出しということで絶望的な条件でした。
作業開始から10時間後に何とか作業終了。へとへとでしたがそのまま千葉の別荘に移動。夜の12時前後に晩酌となりました。
いつもの長岡の酒屋が送ってくる日本酒。この酒屋の店主が私の好みにある日本酒を送ってくるのですがこれがちゃんと好みに合ってるので素晴らしい。今回は「田友」。辛口で飲みやすい。
この時期は庭の手入れも落ち着くので春に向けて土づくり頑張ります。

結局ここに行きつく

仕事が落ち着いているわけではないですが遠方の案件が今月は入っていないので結構時間があります。仕事終わって車がとめられてクオリティ高いお店ってことで色々考えて走っていたら川崎まで来てしまいました。いつもの「味元」です。ここの中華は確かに間違いない。体には決して良くない感じの味ですが疲れた体には丁度いいですね。

もうすぐ屋根が出来ます。

千葉の子会社の事務所の屋根が出来上がってきました。軒先がポイント。普通の建物よりかなり軒先出ています。軒先が好きな私の意向を設計士が分かってくれてデザインに生かしてくれました。軒先が出ていて雨の日に軒下は基本的に濡れない感じ。壁はほぼ濡れないので湿気による腐食を抑える作り。寺社仏閣のデザインの良いところを使わせていただいております。
この建物は間違いなくこの地域で一番かっこいい事務所になると思います。次回は屋根を葺いたところをお伝えしたいと思います。

久しぶりのパミールマート

横浜のスクラップ業者さんからの依頼で御影石の定盤の処理を依頼されて茨城の処理工場まで運搬。近くには行きつけのパキスタン料理屋のパミールマートがあります。いつものルーティンなので寄らせていただきましたがあいにく昨日の金曜日は礼拝の日。12時50分オープンでした。ここのパキスタン料理は安定してうまい。そして「ライタ」と言われるヨーグルトソースが爽やかでこれ食べたあとは大抵胃腸の調子が良くなります。
最近仕事の移動距離が片道100キロ超えが当たり前になってきたので横浜から茨城はそこまで移動した感覚がないのが恐ろしいですね。今月は極力移動しないで仕事をしたいものです。

スリランカ料理アゲイン

千葉の子会社で付き合いがあるスリランカ人が経営している自動車屋さんの経営者の招待でスリランカ料理を頂きました。会社内にレストランがあるってすごいですね。
スリランカ料理、中々うまいものもあるのですが全体的にすごく辛いです。あと量が半端じゃない。毎回普通の人が食べられないであろう量を提供されるので会話を楽しむというより食べることに集中しないと帰れません。
次回よりとにかく少量でお願いしたいとリクエストしてみます。

流れが変わる予感

最近静岡に本拠がある「兼子」という紙屋さんと良く打合せさせていただいております。お仕事も一緒にさせて頂いていて、互いに考えが合うので良く情報交換させていただきます。
実は東京への進出を着々と進めているようで、そういわれると確かに最近よく兼子さんのトラック見るような感じもします。急拡大にはМ&Aみたいですね。
私も考えておりますがここ数年先に廃棄物業界やリサイクル業界ではビジョンを持たない会社、後継ぎがいない会社は簡単になくなると思います。価値がなくなる前にM&Aされて売り切るか弱体化していくかというところでしょうか。
その点では兼子さんはここ数年で急拡大しそうな予感。完全に流れを変えていきそう。
兼子の専務とも一緒にお仕事したことありますが良い雰囲気の会社です。うちも小さいながら見習っていきたいものです。

久しぶりの都留市

緊急案件ということで昨日は夕方から山梨県都留市入り。都留市は甲州街道が通っていて旧道は町並みが整っていて私は結構好きな街です。近くには武田信玄に仕えた小山田信茂の岩殿城がありますね。今回の作業は1時間足らずで終わり、帰りは名物のうどんでも食べようかと思いましたが、19時半の時点でほぼ飲食店が締まっていて「松鶴」へ。松と鶴とか縁起良すぎる名前をどんな経緯で付けたのか気になります。外観はちょっとごちゃごちゃしてますが店内は本格的な中華屋の感じ。
名物とうたっている「朝鮮焼き」を注文。野菜炒めに秘伝のたれをつけて食べるスタイルの定食です。確かに他では味わえない何とも言えない味。メニューも色々あって他にも頼みたかったのですが帰りが遅くなりすぎるので今回は定食のみでお店をあとにしました。

住宅用木材の種類

昨日千葉の子会社の新事務所雄上棟式でした。無事終わりました。
その前の日にプレカット工場での納品に立ち会った際に撮った写真。写真のは人工乾燥材です。見て分かる通りちょっと芯に空間が出来てますね。
今回新事務所では自然乾燥材を使いますが自然乾燥材を建物で使うのは全体の数パーセントです。都内の木造ならほぼ全て人工乾燥材です。
中々見れない凝った建物になるのでお時間ある方は是非お越しください。